※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

保活はまず、市役所に行きそれからはどうしたらいいんでしょうか?詳しい方、流れを教えてください!

保活はまず、市役所に行きそれからはどうしたらいいんでしょうか?詳しい方、流れを教えてください!無知ですみません😂😂😂

コメント

deleted user

市役所に行き、自分の自宅の点数を計算!合わせて自宅から近い保育園の入園最低点(2017/04入園)を参考までに聞きましょう(・∀・)

そして各保育園に電話し、見学のお願いをして、保育活動の見学をさせてもらいます!
その際に疑問点や心配事を聞きましょう!
給食のアレルギー対応や、突発残業時の延長の可否、新生児なら呼吸の確認は何分毎かなど。

見学をした上でお子さんに合いそうな園の雰囲気を見極めて希望園をいくつか申請します!
私の地域は第6希望まで出せますので激戦区ならマックス出しておいたほうがいいです!

  • なぎさ

    なぎさ

    丁寧にありがとうございます😊
    点数などをやってくれるんですね!

    ちなみに保育園には支援センター?として解放してるとこが多くて、時々遊びに行っていて、園の雰囲気は分かってるのですが、ちゃんと見学として申し込み?しなきゃいけないんですよね?見学しないと希望出せないのでしょうか?

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    見学しなくても希望は出せるので、雰囲気が分かっているなら大丈夫です!
    また、区や市によって、何で点数がつくかなどは変わってきます。
    優先的な順位も区や市によりけりなので、保育園の入園要項をきちんと確認してくださいね!

    例えば私は前に住んでいたくは育休の人に加点はありませんでしたが、今の区は育休復職者には加点があって前の区よりも点数が取りやすいです!
    待機児童としても待機期間が長いと点数がついたりも前の区はありませんでしたが今の区はあります!

    なので、自分の地域では何が点数になって、何がマイナスなのかみておいたほうがいいです!
    わりとどの区にも言えるのは生活保護受給世帯、ひとり親世帯、上の子がすでに園に通っている世帯は入りやすそうな印象です!

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは同点の世帯がいた時にその地域に長く住んでるほうが優先とかもありますよ!

    • 6月5日
posso

見学に行かないと申し込めないわけではないですよ^ ^
ただ、保育園併設の支援センターといっても、出入りできるのは限られた場所だし、先生も違うし、園庭で遊んでる様子は見られるでしょうけど、見学はした方がいいと思います。
地域によるのかもですが、最近は市役所で口頭でお願いしたり嘆願書を一緒に提出したりとかは無意味だそうです。
時期が来たら、本当に通えるところだけ見学して、申し込みして、っていう、当たり前のことだけやればいいと思います。保活!!ってあまり頑張りすぎずに。
4月入園の書類や要項、スケジュールが出るのは、どこも秋以降だと思うので、私は秋口から見学に行き始めました。
ただ、1歳クラスは激戦だと思うので、認可外を視野に入れるなら、認可外は先着順なので早めに動きましょう。
まず市役所に行って、希望の園の今年4月の倍率なんかはどうだったのか、あなたの家庭状況としてどんな点数になるのか、などは聞いてみてもいいかもしれません!

  • なぎさ

    なぎさ

    丁寧な説明ありがとうございます😊
    確かに!全体や隅々まではみれてないですよね😳先生も違いますもんね。
    時期とはもっと秋以降〜なんでしょうか??今、市役所にいってもなにか申し込めるわけではないですよね😂

    しかし、全くの無知なので最近の情報や、点数はみてもらいたいと思います!

    • 6月5日
  • posso

    posso

    市役所のホームページで、保育園関連のページに行けば、今年4月の例でスケジュールなど見られたりするかもしれません。
    年度始めの申し込みは一斉受付ですが、年度途中はいつでも申し込みできます。
    1歳以降、空きが出て入れればいつでも入りたい!とお考えなら、申し込みを出しておいたら運よく入れることもあるかもしれません。
    4月狙いなら、スケジュールが出る秋くらいからでいいと思いますよ。

    • 6月5日
いちご

市役所に申込みの前に
行きたい保育園に見学して順位をつける。
無理な場合を想定して認可外保育園も見学し、予約してしまう。
市役所の方に入所できないと危機になる旨を訴える。
経験上、保育園が決まらなかったら育休延長できないので認可外に行かざるを得ない状況の方が決まりやすい気がします。

  • なぎさ

    なぎさ

    ありがとうございます😊
    行きたい保育園は何箇所か候補あります!入所できない危機...。実は職場にも託児所があり、復帰したらそこにとりあえず入れるつもりなんですが...。
    3歳までしかみてくれないので、それまでに保育園にいれないといけないというルールなんです。
    こういう場合は優先から外れるんですかね?😱
    ちなみに職場の方は、なんだかんだ3歳までには無事転園できています!
    このことは市役所の方には伝えないとまずいんですかね??

    質問だらけですみません😭🙌

    • 6月5日
☆ALOHA☆

市役所に問い合わせて待機児童があるのか聞いてください。
あとは見学の件も聞くといいですよ。
ただ待機児童だと、シングルマザー、夫婦社員で長い経歴をもつ共働き、夫婦社員の共働き、の順で入園です。
もし現時点で専業主婦ならほぼ入園はできません😭

  • なぎさ

    なぎさ

    ありがとうございます😊
    待機児童!そこ大事ですよね😳
    今は育休中です!共働きで旦那共に10年同じ職場で働いていますが、10年じゃ長い経歴にはならないですよね??

    • 6月5日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    いや、長いと思います。
    そのような家庭が何十組も待機児童いれば、あとは運です💦
    友人も夫婦ともに10年の経歴ありますが2回落ちて認可外に預けて働いてます。
    あとは幼稚園の覚悟もしておくといいかもです!
    本当運ですね😭

    • 6月5日