※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママコットン
産婦人科・小児科

生後10日の娘が熱を出しています。食欲があり母乳が飲めるなら様子を見ても良いですか?熱が上がる可能性も考え、小児科で座薬を処方してもらうべきでしょうか?

生後10日の娘が明け方から熱を出してしまいました。
37.7~37.9℃と38℃ギリギリです。
#8000でも助言してもらいましたが、病院にかかるべきか悩んでいます(ノД`)
食欲があり母乳が飲めるなら様子を見る方が良いですかね??
それとも熱が上がるかもしれないので念のため小児科で座薬を処方してもらうべきでしょうか??

コメント

えがちゃん

熱あがると入院になっちゃうので病院行った方がいいと思います💦

  • ママコットン

    ママコットン

    入院の可能性は考えていませんでした。
    参考にさせていただきます!

    • 6月5日
お餅☺︎

赤ちゃんは鼻毛がないのでくしゃみはよくしますよ😊ただ生後間もないので薄着にさせてもう一度熱をはかり、熱があるようなら病院へ連れて行きます。

  • ママコットン

    ママコットン

    そうなんですね‥風邪との見極めが難しいですね(ノД`)
    薄着とはどの程度ですか??
    今は長肌着と2wayオールの二枚重ねなんですが暑いですかね?
    部屋は23℃で、エアコン入れる前は19℃しかなかったので肌寒くて一時間ほど付けてました。

    • 6月5日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    熱を測る時だけでも肌着一枚にしてはかります。それでも熱があれば確実に熱だと思います😊
    予防接種前や熱がこもる時期はそのようにして再度はかり直します!

    • 6月5日
  • ママコットン

    ママコットン

    分かりました!やってみますね!!
    そんな知識無かったのでアドバイスありがとうございます(´;ω;`)♡

    • 6月5日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    体の事って1番わからないですよね😭生後間もないと特に気になりますしね。例え熱だとしても高熱ではないですしきっと直ぐに治りますよ😊
    しかし、変化などはないかしっかり見守ってあげてください!

    • 6月5日
  • ママコットン

    ママコットン

    ありがとうございます(ノД`)
    ホントよく分からなくて、アドバイス通りに検温してみたら37度でした(゜ロ゜;)
    マメに検温して経過観察してみます!

    • 6月5日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    良かったです!心配事は尽きないですが、ほどほどに頑張って下さい😊❤️

    • 6月5日
  • ママコットン

    ママコットン

    生後10日で私も何がなんだかの状態に加え、私にはこういった事を聞ける親がいないので本当に助かりました(´▽`)
    コメント下さりありがとうございました☆

    • 6月5日
ベイマックス

平熱はどれくらいですか?暑かったということはないですか?赤ちゃんはまだ体温調節が未熟なので外気に影響されやすいですよ。私なら38℃未満でおっぱいも飲めているなら病院は行かないで様子を見ると思います。機嫌が悪いとか、寝られないとか…新生児だと判断が難しいかも知れませんが、辛そうな様子なら病院へ行きます。

  • ママコットン

    ママコットン

    平熱は37℃前半ですが、産後からずっとくしゃみが気になっていて…
    特に助産師さんや看護しさんに預かってもらったときも指摘もなかったのでそのまま退院してしまったのですが(´;ω;`)そのころから風邪気味だったのかなって心配になってしまいました。

    • 6月5日
  • ベイマックス

    ベイマックス

    赤ちゃんは鼻毛がないので、元気な赤ちゃんでもくしゃみをよくしますよ。それに、新生児で座薬は処方されない気がします。

    • 6月5日
  • ママコットン

    ママコットン

    くしゃみの件はべつの方にもそう言われて安心しました(´;ω;`)
    お薬の処方も分かってなくてすみません。
    今、肌着一枚にして検温したら37度に急激に下がりました!
    どうやら心配で厚着をさせてしまっていたようです。
    心配してコメント下さりありがとうございました(ノД`)♡

    • 6月5日
じゅん525

生後10日なら産院へ相談されてみてはどうですか?
1ヶ月検診までは産院へ…と言われることもありますよ!
また念のためですが、着させ過ぎなどは大丈夫か確認してみたほうが良いかもしれません!

  • ママコットン

    ママコットン

    産院には主人が電話確認してくれて小児科の先生は午後からしかいないと言われたそうです。
    一応、産院提携の小児科が何カ所かあり、そちらの方が良いのか、様子を見て午後一で見てもらうべきか…
    長肌着と2wayオールの二枚しか着せてないです(´`:)

    • 6月5日
deleted user

生後10日では座薬は出されないと思います。まだお薬飲めないんじゃないでしょうか??

一ヶ月検診はどちらでしますか?
産婦人科でかかるように言われているなら一ヶ月までは産婦人科で対応して頂くようになると思います。
そちらに電話してみて下さい。

  • ママコットン

    ママコットン

    やはり月例的に薬は難しそうですか‥。
    1ヶ月検診は出産した産院での予定です。
    主人が電話しましたが大した処置できないから小児科に掛かるよう助言されたそうです。

    • 6月5日
deleted user

服はどんなのきせてますか?
あと3ヶ月未満の子供は38度あれば入院の可能性ありますよ。

  • ママコットン

    ママコットン

    長袖の長肌着と2wayオール(長袖の薄手のもの)を着せています。
    38度超えると入院の可能性があるんですね(´;ω;`)
    マメに検温してみます!!

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長袖2枚ですか?
    着させすぎじゃないでしょうか?
    半袖のボディ1枚とかです…

    • 6月5日
  • ママコットン

    ママコットン

    室内気温19度~23度の場合は半袖がベストですか?
    手とか出てるところ冷たくなってしまうので心配だったので厚着させてしまっていたんですね…
    そんな薄着で良いとは…(;・д・)

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん汗っかきですよ…
    冷たくなります。
    そーやって体温調節してるんです!!!
    真冬なんて服着させて毛布かけても
    もっとキンキンですよ…

    • 6月5日
  • ママコットン

    ママコットン

    たぶん生後10日だとそれほど汗をかいたりの調節も出来てないですよね…
    だから冷えて可哀想だとか思って真逆のことをしていました。
    なんか子どもに申し訳ない事してしまいました。
    アドバイスありがとうございます(ノД`)
    参考になりました!!

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    せめて短肌着に長袖ロンパースとかですかね…
    ほんとに熱だと大変なので一応今日病院行って服装なども聞いてみても良いかもしれないですね!!!
    こっちが違うかもしれないですし…

    • 6月5日
  • ママコットン

    ママコットン

    分かりましたやってみます!(´▽`)
    コメントありがとうございました☆

    • 6月5日