
コメント

ままり
病院に行くまでに2回目起きたら救急車でいいと思います。
入院が必要と言われたら、大きい病院へ紹介されて入院になるとは思います。その後痙攣や熱以外の全身状態が落ち着いているのであれば入院にはならないかもですが、、、
3回目であればそろそろかかりつけの小児科からダイアップ貰っておいても良さそうですね💦😢
ままり
病院に行くまでに2回目起きたら救急車でいいと思います。
入院が必要と言われたら、大きい病院へ紹介されて入院になるとは思います。その後痙攣や熱以外の全身状態が落ち着いているのであれば入院にはならないかもですが、、、
3回目であればそろそろかかりつけの小児科からダイアップ貰っておいても良さそうですね💦😢
「病院」に関する質問
そろそろ離乳食はじめようと思ってます。 スケジュールについて教えていただきたいのですが、、、 8時 ミルク 9時 朝寝 12時 ミルク 14時 昼寝 16時 お風呂 16時半 ミルク 18時 夕寝 20時 ミルク 就寝…
息子の毎日の肌トラブルがストレス… 夜も寝ながら掻きむしるから気になってこっちも寝れない 今日は特に酷いなあ 顔真っ赤になって汁でてたし 明日また病院行こうかな シャンプーとか保湿剤合わないのかな、何が合うのか…
体外受精の治療計画書を39歳でA病院で作り6回まで保険でできますよと言われたので、40歳で夫の転勤で転院しなければならず この場合って、6回を転院先でも引き継げるものなんでしょうか?3回になっちゃうのかな。。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ままり
かかりつけ医に連絡が取れ今日また痙攣すれば救急車呼んで。と言われました!
1.2回目から3回目まで2年空いてて、もう熱もそんな出てないしダイアップいいかなーって事で今年止めになったばっかりだったんです😭
教えていただきありがとうございます😭