
生後4ヶ月の赤ちゃんが脱水の可能性があります。ミルクの飲みが悪く、8時間排尿していませんでしたが、元気で唇も乾いていない様子です。様子見で大丈夫でしょうか。
生後4ヶ月の脱水について質問です
昨日ミルクの飲みが悪くいつもより200mlくらい少なかったです。
朝方ミルクあげる時にオムツ変えようと思ったら前日お風呂入った後からおしっこしてなくて8時間ほど排尿してませんでした。
それから9時頃起きた時におしっこしてましたがちょっと色が濃いような気がします。
水分とってほしくて前回のミルクから4時間ほど空いていたので欲しがってませんでしたがミルクあげたら普段150ml近く飲むところ70mlしか飲みませんでした。
本人はいつも通り元気で唇もカサカサしてる感じはないです。
様子見で大丈夫でしょうか?
- みい(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おしっこ出てるなら様子見しますが、
おしっこ少ないなら2時間ほどでちょこちょこ飲みさせます。

まつ
うちの娘も哺乳瓶拒否もあって、先週似たような状況でした😢
心配になりますよね…
訪問看護をお願いしているので、そこで相談した際には以下のことを言われました。↓↓
・ミルクや母乳を飲まないなら、湯冷しでも麦茶でもとにかく飲める水分は少しでも飲ませる。
・おしっこの色が濃くなったら要注意
・本人が機嫌が良いのであれば様子見で大丈夫。ぐったりしていたらすぐ病院に。
うちはオレンジ色のおしっこになったので相談したのですが、本人がご機嫌そうだったので湯冷しとミルクをちょこちょこ飲ませていたらおしっこの色もほぼ無色になり、回数もそれなりに出るようになりました。
とにかく本人がご機嫌かどうかが大事だそうです!
-
みい
詳しくありがとうございます!!
ただでさえ心配になるのにこの暑さでさらに心配になります💦
機嫌いいので様子見したいと思います。- 6月29日
みい
ありがとうございます!
ちょこちょこ飲ませてみます