
3人乗り自転車の購入を考えていますが、免許取得後に車を買う予定で、使用期間が短いことが気になります。雨や雪の日も多く、保育園の送迎が大変です。非電動と電動の良し悪しについて教えてください。
3人乗り自転車についてです🚲
今現在免許を持っていなく、7月中旬ごろから取りにいこうと考えています。
免許を取れそうな時期や、車の購入まで考えると早くて来年の1月頃になるのではと思ってます😭
今は保育園の送迎は下の子抱っこ紐上の子には歩かせていますが、そろそろ抱っこ紐は暑いし重いし…年齢的にも厳しくなってきます。
荷物もたくさんなので、3人乗り自転車の購入を考えているのですが💦
1月を目標に車を用意するとなると、半年くらいしか使わないことになるので非電動、電動どちらにせよ買うと勿体無いのかなと😭秋頃からほぼ毎日のように雨が降ったり冬は雪も降り、積もる時は積もります、徒歩でもしんどかったり、自転車は使えない日も何日か出る感じです。交通の便もそんなに良くなく、周りいわく車必須の地域です💦
保育園までは子どもと歩くと13分くらいで、そこから20分かけて職場に行っています。今でも暑くて倒れそうです😓
買うなら中古かなと思ってますが、皆さんこの状況だったらどうしますか…😭
非電動、電動の3人乗り使ってる方いたらいいところ悪いところ教えていただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)

りい
非電動はやめた方がいいと思います。
子供2人乗せて結構重たいのでバランス崩しやすくなりますし、そこは絶対電動がいいです!
雨でも歩きよりは自転車の方がいいんじゃないですかね?
住まれてる地域にもよるとは思いますが、自転車あれば使える機会はいろいろ出てくるように思います。

はじめてのママリ🔰
電動買います。
自転車の良さを知ってるので私には買わない選択肢は無いです笑
免許取っても自転車の方が行きやすいとことかあると思いますよ😊
なので全く使わなくなる…とかはないかも。
本当に使わなかったら売れば良いし。
新品でも中古でも、電動はそれなりの値段がつくと思います!
因みに非電動も乗ってたことありますがオススメしません。
お子さん2人いたら絶対しんどいので!!

むーさん
電動自転車持ってます。
電動は重くて
平坦な道しかないので、電動いらなかったなと思ってたのですが、
自転車やさんから、
電動から買い換えた親御さんが、
非電動に変えたの後悔してる。漕ぐ時の重さが違う。
と聞いてそうなんだー!と。
どちらも子ども乗せて試乗してみると良いかもです☺️
保育園の荷物があるなら、それも持っていき、
送迎の想定でやるとイメージしやすいかも。
車は、確かに楽ですが、
車と自転車、そのくらいの距離ならあまり移動時間変わらず、
なんなら、真夏や真冬は、
車が冷えたり、あったまる前に到着するので
チャイルドシートに乗せ下ろす手間を考えると
電動自転車、すごく楽でした。

yu
電動自転車持ってます!
うちの地域はみんな車も自転車もどちらも持ってますね!
幼稚園の行事、学校行事は車NGのときが多いので必須です。
そして子供乗せる人はほとんど(2人乗せる人はほぼ100%?)電動です!
楽なだけじゃなくて、安定感があるので安全面でも電動のほうが良いです。
私も非電動と迷いましたが電動にしてよかったと心から思ってます😂

ねね
電動自転車のレンタルはいかがですか?お住まい地域が対象かは分からないですが、私は楽天でヤマハの3人乗り電動自転車を夏休み期間だけレンタルしていたことがありました。価格は一カ月1万3千円くらいだったので夏の間の3カ月くらいなら中古買うよりももしかしたら安いかも?確か返却日は早めたり、延長したりできました。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません🙇
回答いただき、電動自転車の購入を決めました💦
ありがとうございました😆
コメント