
認可保育園で土曜日に預けている方への相談です。土曜日に預けることに気まずさを感じている様子で、自分の時間をどう過ごすか悩んでいます。週6で預けている方もいるようで、リフレッシュや身だしなみのための時間を確保する方法についてアドバイスを求めています。
認可保育園で土曜日、保育園預けてますか?週6で預けてる方いますか?仕事の掛け持ちや土曜日にやることがあるとか理由は様々ですが、保育園に土曜日預けるとき、気まずくないですか?夫が掛け持ちで、多いときは週七で働いてます。旦那の休みは平日で、私は土日。私もフルタイムです。旦那の平日休みでも保育園へ預けてます。私は、土曜日は自分の時間にして、掃除、洗濯、そのほか美容室や歯医者など行ったり、リフレッシュしたいです。
子供は、私といるときは、私にずっとくっついてきて、家事も洗濯もなかなか進まず、用事のあるときも移動などでチャイルドシートに座らせてばかり過なのもかわいそうと思い、保育園に預けてみましたが、すぐに、[おかぁさん今日仕事なの?]と聞かれてしまい、断られるのが怖くて、仕事と嘘をついてしまいました。友達の他の認可保育園は、週6預けてて、何も聞かれないらしく。。
旦那が土日仕事で、奥さんもフルで働いてる方たちって、自分の時間はどぅしてますか?身だしなみのための美容室とかも行きたくてもいけなくなるんですかね。リフレッシュもどんなしてますか?
なんかアドバイス下さい。
- s999

退会ユーザー
うちの保育園は土曜保育はそのたびに申請書を出さないと行けません。
それも父母どちらも仕事であることが条件ですね。
その申請書は何時から何時まで仕事なのか書かないといけません。
嘘を書けばそれで通るものなので
気持ちひとつなのかなって思います。

とまと
保育園は原則親が仕事が休みの時であれば家で見ててくださいというスタンスだと思います(≧д≦)それは平日でも同じです。
職場から雇用証明書を提出されていると思いますが、そこに母親が土日休みの仕事なのであれば当然聞かれる事項です。
現実って厳しいですよね……
でも、平日とかに時間作った方がいいかと思いますね……
原則なので他の方の何か作戦があるかもしれませんが…

綿戸様
四月から認可保育園に通わせています。うちの園は、土曜日勤務表みたいなものを会社に書いてもらわないと土曜日利用できません😂
そして市の決まりで両親どちらかが仕事休みの場合は必ず保育園を休まないといけないと言う決まりがあります😣
ちなみにうちは、主人が平日休みなのでそれに私が合わせて家族三人で過ごしています!子供は週5保育園です。
私もリフレッシュがほしいです💦
病院や美容院などのときは、すべて主人に見てもらってます😅

うにこ
保育園で勤めています。
基本お休みの日はお子さんもお休みが原則かと思います。
保育園に通う子どもは保育園が職場みたいなものですから、週6で通うととても疲れますし個人的にそれだけ来る子は精神的に不安定な子も多いです。ですので、出来ることなら休ませてあげてほしいです。
保育園側は就労証明書も出ているので休みじゃない日に預けると気づきますし、もし仕事と嘘をついて何かあった時に職場に連絡がいき休みと言われた時に問題になりますよ。どうしてもと言うのでしたら、嘘はつかず用事の間だけにしたり、旦那様の休みの日は早めにお迎えお願いしてはいかがでしょうか?
うちは休みの日は休みの人が家事を1手に引き受けて、日頃は分散させていますよ(*^^*)

退会ユーザー
土曜日は平日と違う体制ですので、職員の人数も少ないです。保育園申し込む時の書類に土日休みであれば何故?と思いますね。
私が勤めている保育園では、土曜日は両親ともに仕事の場合のみのお預かりです。
美容室ってそんなマメに行きます?
私は平日の夜とか、旦那に見ててもらって行きます。
旦那さんがお休みの平日に保育園の迎えをお願いして、その日の仕事終わりにリフレッシュの時間を設けたらどうですか?

希
私が日月休み、主人が水曜休みで年少なので月曜日、水曜日はそれぞれ英語だの体操だの教室がある日なので週6で保育園です。
年少になる前は教室がなかったので毎週日月は休ませて週5でした。
悩みどころです。

さるあた
長女、次女は土曜日も毎週預けてました。
仕事なので、全く気まずくなかったです。
私は平日休みでも保育園に預けてるのでそこでリフレッシュですね。
美容室は一緒に連れて行くか義母に預けて行ってます。
コメント