
何科を受診すれば良いか分かりません。現在の健康状態右足親指が巻爪で…
何科を受診すれば良いか分かりません。
現在の健康状態
右足親指が巻爪で硝酸銀で治療して3日経過。
3日前くらいから喉が痛かったのですが、昨夜、寒気と節々の痛みと共に38.5℃。熱が上がると同時に右足付け根あたりが痛くなりました。
しこりのようなものがある気がしましたが、外見では分からず。
今朝、休日診療(内科)を受診したところ、『リンパ腺が腫れてきてるのかもね~』と言われ、患部すら見てもらえませんでした。
それから半日、どんどん痛みが増して、赤くなり、その周辺も痛くなりました。悪化するばかり…
心配なので、受診したいと思いますが、何科が良いのか分かりません。
整形外科?皮膚科?外科?
分かる方、似たような経験をした方…教えて下さい♪
ちなみに写真の赤マルが、しこりになって赤くなっているところ。まわりの青マルは何もなっていないのに痛いところです。分かりにくくてすみません…
- ETOS(8歳)
コメント

退会ユーザー
私がリンパ腫れたときは内科受診からの血液内科でした!

●ちゃんちゃん●
熱、節々の痛み、リンパ腺が腫れてるかなーって感じであれば
内科でひとまず診てもらって、
そこから何かしら検査が必要なら
してもらうのがいいかなーと思います(´・ω・`)
その際に、一応巻爪の治療のこととかも一言言いつつですかね、、、
迷ったらとりあえず内科って言われたことがあります(ll^ω^)
早く快方に向かうといいですね、、、
痛みとか腫れがあると心配ですよね。。
-
ETOS
コメントありがとうございます♪
風邪症状についての薬をもらい、解熱し、喉の痛みも若干引いてきて、節々の痛みはなくなったのに、太ももは変わらず痛いです…
不安ですよねー…
巻爪で膿んでたところからバイ菌が入った?のがリンパ腺で暴れてるとか?色々と考えてしまいます…笑
心配してくださり、ありがとうございます!- 6月5日
ETOS
コメントありがとうございます♪
そのとき、腫れた部分は熱をもっていましたか?