
リコッタチーズパンケーキを食べた後、加熱が不十分でリステリア菌が心配になりました。原材料の産地も不明なので、産院に相談した方が良いでしょうか。
日本ハムのリコッタチーズパンケーキを食べました。
角切りのリコッタチーズが生地に入ってあるタイプで、食べるときは20〜30秒レンチンしました。
リコッタチーズはそもそもチーズに分類されないとか加熱済みという情報を見たので安心していたのですが、あとからその加熱は50度程度?という文を見て、リステリア菌死滅してないんじゃ…?と不安になってきてしまいました。。。
原材料を見てもどこ産のリコッタなのかわかりません。
念のため産院に相談した方が良いでしょうか💦
- ママリ(妊娠23週目, 1歳6ヶ月)
コメント

2人目ママリ
日本のメーカーなら製造の過程で加熱殺菌されてるので問題ないですよ。

はじめてのママリ🔰
私も度々不安になって調べてたので、分かります🥹
試しにニッポンハムのサイト見てみましたが、この記載でしたよ!(これはピザですが、大丈夫じゃないですかね🙆♀️)
-
ママリ
ちゃんと殺菌されているのですね。
画像までありがとうございます☺️- 6月27日
ママリ
チーズ自体は日本産か外国産かわからないのですが、日本で加工されていれば大丈夫ということでしょうか?
2人目ママリ
国内加工なら何も問題ないですし、仮に海外産なら輸入の時点で菌検査されてます。
ママリ
そうなのですね…!
では気を付けなくちゃいけないのは、海外で完成された商品の輸入品ということでしょうか🤔
2人目ママリ
完成された商品も輸入時点で検査されてます。
気をつけないといけないのは現地で直接購入や飲食したものですね…
ママリ
すごいお詳しい…!!!
そうなのですね、ありがとうございます😌