
同じクラスの女の子が登下校中に迷子になり、親が不在で心配しています。遊ぶ約束をしたと言われたが、実際にはしていないため、今後の対応が不安です。
同じ一年生で別のクラスで登下校同じ班の女のが居ます。
お母さんは一年生なりたての時朝集合場所まで何日か送迎きてたけどすぐこなくなり全然話したこともありません。
一昨日雨の時に上の子の習い事送迎から帰ってきたら
家が近いので道端でウロウロしてて声をかけてママがお家に居ない!ママあっちきてって言ったとか言ってドンドン歩いていっちゃうので危ないしついていきママは?どこ?鍵は?など聞いてもママ居ない わかんないばっかりで、、
学校に電話しようとするとダメ!かけないでと言います。
最終かけて先生が迎えにきてお家まで送ってらお母さんが居て鍵もあけてたみたいで😮💨
そして今日学校終わってしばらくいきなりピンポンきて
遊ぶ約束したといい来ましたが娘は約束してないと言うし
ママに聞いた?と聞くと言った!いってらっしゃいって
言った!と言うけど一応お家まで私がピンポンしにいくと
あっすいませーん!大丈夫です!との事、、
いやいや勝手に来られて私が家にいないとなんかあった時も怖いしよく無いわ!と思いながら💦
雨の日の件も家に帰ったのが4時で登下校から1時間経ってるのに探しにも来てなかったしよくわかんなくて💦
一応ライン交換しましたが💦
こらからまた勝手に家来ちゃったらどうしよう、、笑
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

ままち
放置子なら放置でいいと思います🫣
危ないから帰りなよとか声かけとか
警察、学校に電話とかはしても
家まで送ったりまでしなくていいと思います😣
変に責任押し付けられても嫌ですし…
例えば送れない日に1人で帰らせたら
今まで送ってくれたのになんで送ってくれないの?
とか言われたら迷惑すぎるので😩

ママリ
雨の日はランドセルのまま帰宅も出来ていない状態で1時間くらいたっていたっていう事ですか!?
もしそうなら連絡無しで遊ぼうって自宅に来たりとかちょっと驚きですね💦
もしまた突然来ちゃった時はママからのLINEの連絡が無いと遊べないよって説明するしかないですね🤔
お相手のママも1年生の子を放牧しすぎですねー💦
-
はじめてのママリ🔰
その日はそうですね!帰らずずっとウロウロしてました!
それと別で今日いきなり遊ぶとピンポン来てお家に大丈夫か確認しにいきました💦💦
そうですね!伝えてみます😮💨- 6月27日

ままり
それぞれの家庭の育て方があるのは理解できますが、他所様に迷惑かけたくないなと常々思っております💦
私も子が1年の時に途中までのお迎え当番も参加されなかった方のお子さんが、お漏らしして帰れなくなり、一緒に家について行ったら「なんですか!?」と言われて扉閉められた事があります💦
今後も続くようであれば、学校に伝えた方が良いと思います💦個人でやり取りすると面倒ですし、一方的に頼られても困りますしね🫠
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
その後帰りにお家に送るから帰ろうかと言うと怒り泣きで帰りたく無い!で
10分ぐらい続きどうにか家の前まで着くも私がピンポン押すのを凄くやがりママ怖いの!出ていけって言われるのとずっと何かに怯える感じでした。
ママが出てきても逃げるようにずっと距離を取りいやだぁあーと泣き続けており習い事もあったため途中で帰りましたが🙄💦💦- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
なんですかはなかなかですね🙄💦
親切で連れて帰ってるのに...😮💨
続くと先生に一応伝えます😭- 6月27日
-
ままり
怒られる理由はその子が悪い事をしたとかもあるので何とも言えない所はありますが、家に帰りたくないからって来られても困りますよね💦
またこっぴどく怒られて、繰り返しなのかもしれませんが、せめて途中まででも迎えに行くとかしてほしいですね🥲- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
でも今日朝3時にピンポンがなり1人でお家に来ちゃいました🙄💦
ままいないの お家に帰りたく無いと
しかも昨日と同じ服装で娘のヘアゴムでくくってあげてそのまま帰ったのですがそのゴムもつけたままでした😮💨
親に鬼電とラインしたけど結局4時間待っても連絡こず今警察に引渡しました🙄💦💦- 6月28日
-
ままり
えー💦散々でしたね💦
その子も可哀想だけど…
親もなんか抱えているのかもしれないけど…
朝の3時はありえないですね💦
もう巻き込んで欲しくないですね💦- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
3時はやばいですよね😮💨
本当もうやめてほいしです...笑
無事その子が保護されて一安心です🙄
ありがとうございます😊- 6月28日
コメント