
排卵後8日目から高温期に入り、茶色い出血&鮮明な血が出現。体調も熱っぽくて不調。妊活2ヶ月で妊娠症状か不安と期待。
排卵日予定から8日目、生理予定日まで3〜4日前から高温期に入りました。
でもそれも、2日後の今日になって若干下がって、茶色い出血&鮮明な血が少々出血。
着床出血であってほしいです(ཀ͝∧ཀ͝)
でも、昼間ではありますが、今はかなり熱っぽくて怠く、眠く、頭痛、で風邪の症状のせいで微熱なのか分かりませんが…このままでいて欲しいと願ってしまいました^^;
ただいつもと違うところは何ヶ所かあります。
胸の張りが全くない事・イライラしなかった事!下腹部が異様に締め付けられて痛くなり、胃もムカムカします。
妊活始めてまだ2ヶ月このよーな似た症状の人いましたか??妊娠希望なので、不安と期待両方です。考えないようにはしてるけど、お願いしますーみたいな感じで考えちゃってます^^;
- Mam!

ぶぶさん
こんにちは。
定かではないですが、私も同じ基礎体温と出血があり、不安になり、病院に行きました。
その時は、無排卵月経と診断されました。
年に1回はそのようなことがある様です。数日経ってもしっかりした生理が来なかったら病院をオススメします‼︎
私も妊活中なので、お気持ちはすごくわかります。
お医者さんに相談するだけでも、スッキリしますので、おすすめいたします。
お互い授かれるように頑張りましょうね👪

Mam!
回答ありがとうございます。
基礎体温が高くて
出血の場合、着床出血も考えられる可能性は充分にありますよね?!
いつも数日経ってしっかりした生理が来ちゃうのです。。
しっかりした生理が来なくて基礎体温など高いままでしたら、妊娠の可能性ありなのかな?と期待を込めちゃいますけどね。
胸も若干では、ありますが張ってきましたw
もし不安なら病院行ってきます!!!
コメント