※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パートしたり、のちのちフルパートでがっつり働けたらな、と思っている…

パートしたり、のちのちフルパートでがっつり働けたらな、と思っている場合、幼稚園じゃなくてこども園の方がいいのでしょうか?
また、幼稚園、こども園はそれぞれ、夏休みなどの長期期間の休みなどに違いはありますか?
聞ける人が周りにおらず、、すみませんが教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

今は幼稚園でも預かり保育があるところが多いと思うのでパートくらいなら大丈夫だと思います。
幼稚園、こども園の1号だと長期休暇は必ずありますね。

きなこ

うちの幼稚園は預かりが7:30〜18:30なので正社員の人もいます。夏休みも給食やバスはないですが同じように預かりがあります。保育園と違うので、平日に親が行かないといけない行事がいくつかありますが…!

  • きなこ

    きなこ

    預かりのある幼稚園はフルパートでも余裕ですが1歳から預けるのは無理ですね!やってるところでもせめて2歳児プレで、預かりは満3歳児からです
    なのでこども園一択ですかね〜?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

息子のところは公立幼稚園ですが、がっつりは無理ですね💦

夏休み40日のうち土日12日として、預かり保育が14日なので14日は預け先がないことになります。実際にはお盆休みもあると思うので、身内に助けてもらえたり、夏休みだけ日数減らしてもらえるなら……って感じですかね。

預かり保育代も園よると思うのですが、上の子の私立の幼稚園は1号で14時までで1,500円その後プラス料金で結構恐ろしいなと思いました😂

ママりん

こども園に通ってます。
預かり保育が月15日まで取得できて16:30までです。
なのでうちが通っている所はフルタイムは厳しいです。

軽くパートしてるママ達はたくさん居ますよ♪

6み13な1

私立幼稚園で、長期休暇は預かり保育です。市がやってる制度の認定を通ったので、預かり保育は無料となり給食費が掛かるくらいです。お盆休みはありますが、1週間くらいなのでパートをやすんじゃってます。

  • 6み13な1

    6み13な1

    一歳から、だとまず幼稚園は除外かな?と思います。

    また、フルパートの開始時期やフルパートの指す時間帯にも左右されるかな…と。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰


皆様本当にありがとうございます😭
熟読して参考にさせてください。

・とりあえずパート
・後々フルパートの可能性もある
・2人目を授かった場合、1歳から入園させたい

と、思っているのですが、この場合どこに入園するのがおすすめでしょうか?

度々すみませんが、よろしければ教えてください😭

mamama

保育園の選択肢は無しですか?

保育園、幼稚園、子ども園利用しましたが、フルタイムは保育園の方がいいと思います。

幼稚園、こども園はフルタイムはごく一部で皆帰っちゃって寂しい思いをしちゃうと思います。行事も多めなので結構大変かな?と💦