※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で初診を考えていますが、前回の流産が不安で、どの病院に行くべきか悩んでいます。出血や腹痛がなければ7週で受診する方が良いでしょうか。

前回初診前に出血がありお産をやっていない病院に受診して結果稽留流産でした。
今回また妊娠して初診に行きたいのですが、今6週で悪阻らしい症状もないのでまた育ってなかったらと思うと妊婦さんがたくさんいる産院に初診から行くのが怖くて前回の病院に受診して途中転院しようか迷っています。
ただ産みたい病院が人気の産院なので途中転院で枠が空いてるかも心配で葛藤してます。
皆さんなら最初からお産希望の病院に行きますか?
それとも前回の病院からの順調なら転院のほうにしますか?
また、6週3日で受診するつもりでいますが、特に出血腹痛等なければ7週で受診した方がいいかも悩んでます。

コメント

deleted user

私だったら最初から希望している
病院へ行くかもしれないです。
私も前回稽留流産でしたが、同じく枠が不安だったこともあり 最初から出産したいところへ行っていて今回も同じところへ初診から受診しています。
気持ち的にお辛い部分もあると思うのでもしも枠がなくても諦めて別の産院でも
問題ないというのであれば、
転院という形でも良いと思います。
あと初診はわたしなら6週3日に行けるなら行きます !

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリ🔰さんもお辛い経験が…
    コメントありがとうございます!
    やはり枠が心配ですよね!
    できたら希望の産院がいいので不安ではありますが勇気を出して初診から産院に行こうと思います✨
    本当に悪阻症状がないので怖くて先延ばしにしたい気持ちがすごいですが頑張って6週で行ってこようと思います!
    背中を押していただきありがとう😊

    • 6月27日
はじめてのままり

もし育ってない時に妊婦さんに囲まれるのと、希望の産院で産めず違うところで産むの、どちらが嫌かだと思います。
6週だとつわりはこれからかもしれません。
私も流産した時5w後半でつわりがありましたが、今回は6w後半まで割と元気でした。
子宮外妊娠の可能性もゼロではないので、6週でいいと思います!
7週だと人気の産院はどちらにせよ埋まってそうです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    希望の産院で産めないのは嫌なので怖いですが、最初から産院に行こうと思います!
    予約取れるように予定通り6週で!
    モヤモヤがスッキリしました〜
    ありがとうございます😊

    • 6月27日