本日2回目の受診で胎嚢18mm、胎芽4mm、うっすらと心拍の確認までできま…
本日2回目の受診で胎嚢18mm、胎芽4mm、うっすらと心拍の確認までできました。
医師には6週相当の大きさだと言われましたが、どう計算しても7週は超えているはずなのです...(最終行為が9/23)
1週間前の初診時は胎嚢11mmのみで4〜5週と言われたので、そこから考えれば十分成長しているから問題ないと言われましたが、どうしても不安が拭えません😭
成長がゆっくりだった方、排卵がずれてた方など、みなさまの経験をお伺いしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
ちゃんぽん
エコーの見え方でズレあります❗️
うちも2人目、小さいから育ってないかも、流れるかもって言われましたが、40週で3500超えて生まれて来ましたよ❗️
3人目も小さめって言われたけど、3000超えて生まれてきました😊
特に最初の方はエコーの角度により誤差が大きいのではないかと思っています。
ちなみにうちは6週の時心拍確認できず、めちゃくちゃ落ち込みましたが、何の問題もなく生まれてきています。
はじめてのママリ🔰
コメント失礼致します
私は、生理予定日から2週間程来ず、妊娠検査薬を使っても陰性でした。その後、1週間後から2週間後に再度検査したら陽性反応がくっきりとでた為、産婦人科へ行ったら生理予定日から計算すると13週目なのですが、排卵日がズレている事。また、生理予定日や排卵日からズレての受精で、子供が出来たと医師より伝えられました。
計算して。13週目かな〜くらいの気持ちで受診したら、7週目の大きさでしたね。笑
私も、アレ?と思いましたが、先週再度受信したら10週目の大きさで予定日も出ました。
不安は今でも消えませんが、子供を信じて、また、自分の気持ちも同時に信じてあげることに私はしました。体を大切にする時期でもあるため、ゆっくりと心と体を休めてくださいね。
コメント