※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

不妊治療を経て妊娠したが、旦那の言動や不安で苦しんでいます。旦那は普段優しいが、結婚後にイライラしてキレることが増え、心が疲れています。周囲への気遣いや自分の状況に対する不安も感じています。

凄く
不妊治療やストレスから仕事も辞めキャリアアップも断念しました。
現在妊娠することができ、幸せな毎日のはずだったのですが、旦那さんの言動や今後の不安で消えたい、独身良かったのか等考えてしまいます。
普段優しい旦那なのですが、結婚してからイライラするとキレるようになり、舌打ちまでする始末。
私もこれまでイライラしたことがあってもなるべく冷静に気持ちを伝えるようにしていました。私だけならまだしも、お腹の子が聞いているのに、なんでそんなことがいえるのか。
たまらず隠れ大泣きしました。盛大に謝ってくれましたが、この先こんなことが続いて一緒にいられるのか。
旦那家族は良い人ですが、同じように義父が嫌で義母は距離をおいておられます。私たちは家も買ったのに、戻ってくるかといつも言われます。
実母には保育園のことや妊娠中のことで色々言われ気を遣い、色々な人へ気を遣い、家事をしたってお金がでるわけではなく、働けない自分が悪い旦那が稼いでるから上だみたいな気持ちになり(支払いは一部私です)
なんだかもう、疲れました。もっと大変な方も沢山いるのにこんなこと言ってごめんなさい。

コメント

みんこ

辛いって人と比べなくていいですよ。

自分が今辛いと言う事実は変わらないです。

なんと言ったらいいかわからないですが、相手がいる限り人間関係は自分だけの問題じゃないと思います。

いつ戻ってくるのかって、

私の家は今の家しかないので!

ですよね笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけて気が楽になりました😢
    人間関係難しいですよね、、
    家問題の時は強く生きます😂

    • 6月27日