

A's
魔の3ヶ月…辛いですね…
毎日夜になると覚醒したかのようにギャン泣きだったのを今思い出しました💧目は瞑っているのにギャーギャー泣いてて、何をしても泣き止まず一緒になって泣いていました💧
終いには泣き疲れて寝てしまうのですが、1.2時間も経てばまたそれの繰り返し。
その頃は眠れた記憶がないです(笑)
なので、寝れないのが当たり前!覚醒して泣くのが当たり前!という意識で毎日過ごしていましたが、今になってはあっという間の出来事だったな…と(^ω^)
A's
魔の3ヶ月…辛いですね…
毎日夜になると覚醒したかのようにギャン泣きだったのを今思い出しました💧目は瞑っているのにギャーギャー泣いてて、何をしても泣き止まず一緒になって泣いていました💧
終いには泣き疲れて寝てしまうのですが、1.2時間も経てばまたそれの繰り返し。
その頃は眠れた記憶がないです(笑)
なので、寝れないのが当たり前!覚醒して泣くのが当たり前!という意識で毎日過ごしていましたが、今になってはあっという間の出来事だったな…と(^ω^)
「お昼寝」に関する質問
慣らし保育2日間(9〜12時)を終えて 通常保育2日を終えた昨日さっそく発熱😨 通常保育ではお昼寝ができず疲れが溜まったのかなと思います。 お昼寝できるようになりますかね gwあけが復帰ですが間に合うのか心配です。
来週1歳半検診があります‼︎ ただ検診の時間とお昼寝の時間が被っていて機嫌悪くならないかな〜と不安です😭 指さしや発語もあり、運動発達も歩く、走るなどもできるので検診自体の不安はないのですがもし眠たくて機嫌悪く…
慣らし保育中です。昨日からお昼寝までになったのですが寝れなかったみたいです💦 すごく泣いて泣き疲れて数分だけ寝たけど他の子の泣き声で目を覚ましそこからまた泣いてたらしい、、、泣きすぎて声枯れてた💦 家でもお昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント