
コメント

ぴかりん
うちはあまり飲まないので600くらいのサイズです。
なくなったら学校で水を入れるらしいです。
追加分をペットボトルで持っていくなどの対応はできないのでしょうか?
水筒大きくなりすぎても重いし、扱いづらいんじゃないかなぁと思います。

ありさ
夏場とか運動会の練習始まると1Lと500持って行ってます!
それでも足りない時は冷水器の水飲んだり学童で入れてもらったりしてるみたいです😅

はじめてのママリ🔰
1Lでした☺️
足らない時は500持っていきます🍀
ぴかりん
うちはあまり飲まないので600くらいのサイズです。
なくなったら学校で水を入れるらしいです。
追加分をペットボトルで持っていくなどの対応はできないのでしょうか?
水筒大きくなりすぎても重いし、扱いづらいんじゃないかなぁと思います。
ありさ
夏場とか運動会の練習始まると1Lと500持って行ってます!
それでも足りない時は冷水器の水飲んだり学童で入れてもらったりしてるみたいです😅
はじめてのママリ🔰
1Lでした☺️
足らない時は500持っていきます🍀
「男」に関する質問
お子さん2人以上いる方に聞きたいです。 次男が自分の子という実感があまり湧かない時があります。もちろん食べちゃいたいほど死ぬほど可愛いし毎日写真撮っちゃうしちゃんと育児もしているのですが2人ワンオペなので長男…
長男に友達の家は3階建てで大きいテレビもあって最新のps5.Switch2があって犬と猫と熱帯魚もいるよ、冷蔵庫もうちの冷蔵庫の倍はあるよ うちは小さい家でテレビも小さいしゲーム機もないし犬も猫もいないのはなんでって長…
753についてです😊 5歳長男2歳次男一緒にやります❣️ 10月にロケ撮影して12月にスタジオ撮影の予定です。 皆さんは両親、義理両親呼びましたか?? うちは長男の時は呼んでいません。 私は今回も呼ぶつもりはありません😅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
学校の水、薬が入れてあるから飲めないし水筒に水道水足すのもダメだと言われているようで誰も飲んでいないようで..
ぴかりん
水道水なのか用意された水なのかよく分かりませんが、うちの子のところは学校の対応としてそういう指導があります。
息子は水を入れているようですが、娘は部活の日は追加のお茶を持って行っています。
ほかのお友達はどのようにされているんでしょうか?
1リットルじゃ足りない子珍しくないと思います。