※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近離乳食を食べなくなりました💦これからどう切り替えて進めて行けばい…

最近離乳食を食べなくなりました💦
これからどう切り替えて進めて行けばいいかアドバイスください💦

あまりカミカミしなかったりするので、怖くてつかみ食べはあまりさせてません(汚れるのが嫌なのもあります💦)させても食パンを1口サイズにしたものや、薄ーく切ったスティック状の食パンやボーロばかりです😣
一緒にスプーンを持たせて、きざみバナナを一緒にすくって自分で口元まで運ばせるのは何度かやっています。ここ2日ほど、アーンしてもらうのが飽きてきたのか口に入れてもベーっとしたり、口のものを出して触ったり、最初から( ˙-˙ )プーイって感じです😣バナナなどの大好きなものは食べますが、ほかは数口で飽きたりって感じです。

今日は一緒にすくってコーンスープは完食してくれましたが、ほかはそれじゃない〜という感じだったりでご飯も数口しか食べてくれませんでした💦

自分で食べさせていったほうがいいんでしょうか?どういうふうに進めていけばいいのでしょうか?

コメント