
妊娠6ヶ月の女性が、検診での詳細な情報提供について不安を感じています。他の人は詳しく教えてもらっているのか、自分から聞いているのか知りたいようです。
今妊娠6ヶ月です。
4週間ごとに検診に行ってますが、順調とのことで今まで来てます。
測定はしっかりしてくれるのですが、頭の大きさだったり、首のむくみの厚さだったり、◯㍉ですと詳しく伝えてくれる感じではありません。
言われないと言うことは別に気になることはないんだな、と思ってましたがここに来て、ダウン症だったら首にむくみがあるとかいう情報を目にしてしまって不安になりました🥲🥲
皆さんのところは全部詳しく教えてくれてますか?それとも自分から聞いてるんですか?
教えていただきたいです😭
- このママ(妊娠30週目, 3歳9ヶ月)

退会ユーザー
もう6ヶ月ということなので、
それまで何も言われてないのであれば
むくみなどはなかったのではないでしょうか‥? おそらくむくみをみるのはもっと妊娠の初期だと思います!
私はまだ4ヶ月ですがここまでむくみのお話は一切なかったです🥺

はじめてのママリ🔰
先生によってエコー写真に数値を表示させてくれる人と表示させてくれない人がいますね!こちらから聞かないと、特に問題なしで順調です〜で大体終わります。
表示させてくれない人の時はエコーで大きさ測定してる時にガン見してました😂
異常やNTがあればその時に教えてくれるはずだと思うので、無かったのだと思います!

ママリ
アバウトにしか見てもらえないです!この間は生存確認と頭の大きさ測っておしまいでした🤣病院によっても先生によっても差が大きいですよね。

このママ
さすがにもう6ヶ月だし、何も異常が無いから言われてないだけですよね😭!
これからもし気になる事があれば先生に聞いてみます、ありがとうございました😌🌼

はじめてのママリ🔰
ダウン症でも浮腫み指摘なくて産まれたらダウン症の子たくさんいますよ!うちもそうでした💦
-
このママ
それは生まれるまで何もダウン症の所見が無かったって事ですか?生まれてきて初めて知るのはちょっと受け止めが。
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
もちろんそうです!
ダウン症を産む方って産後に気がつくパターン半分以上いますよ。。
産まれるまで何があるかわからないはあります。- 6月29日
-
このママ
そうなんですね、初めて知りました。
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も知らずにそうだったので、知ってる人の方が少ないです。だからもうなるようにしかならないんですよ😅
- 6月29日
-
このママ
受け止めってすぐできました?私すごく落ち込みやすいタイプなので不安で🥲
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
全然普通に無理です!!笑
受け止めらなくていいんです!
そんな簡単にダウン症産まれないんで大丈夫ですよー!笑- 6月29日
-
このママ
やっぱりすんなり受け止められないですよね😭
でもなるようにしかならないし心穏やかに過ごします😭😭- 6月29日
コメント