※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

岡山県で3000万の新築3LDKまたは4LDKは難しいでしょうか。土地は400万から800万で、地方工務店も検討しています。

岡山県の比較的田舎の方に新築で3LDKまたは4LDKで土地代+建物代で合計3000万ではなかなか難しいですか?
ネットで土地を見ていると、安くて400万、高くて800万といったところです。大手ハウスメーカーは厳しいかなと思い地方工務店(岡山県だけの)も考え始めました。
旦那は単身赴任になるので、住むのは私と子供2人で実家に帰れる距離で考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

3年前に建てたのですが、アイムの家で建てて、土地建物で3500万円で建てました😊今は少しあがっているかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり上がってますよね😱
    頑張って3500万には収めたいです😰
    これから何社か見積もり取っていきたいですが、現実を突きつけられそうです💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建物はオプションかなりつけて2500万でおさまったので、すべて標準なら2000万ぐらいかな〜と思います😊

    • 6月27日
はじめてのママリン🔰

7年前に岡山市内で地元工務店で建ててもらって、土地代+建物代で合計3000万でした。

今だともう少しするんじゃないかと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市内の7年前はそうだったのですね💦
    市内でそれくらいなら安いほうですかね?
    ちなみに2階建てですか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良ければ、地方工務店のお名前聞きたいです!

    • 6月27日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    安い方だと思います。
    建物2000万、土地700万、その他300万な感じで2階建てです!
    建坪は結構抑えました💦

    小川建美という工務店さんです。
    建材や設備など何種類も種類のある中から値段を見比べつつ選べるのでお金をかけたい所と抑えたい所のメリハリはつけやい感じでした。
    うちはおそらく工務店さんの建てた家の中でも価格を抑えた方だと思います💦
    7年前の工務店さんの平均価格帯が2500~3000万くらいでした。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は県北で考えてるんですが、土地代が今それくらいで土地代も上がってますね😭

    お金掛けたい所と削りたい所を自分で決めれるのはいいですね!
    ハウスメーカーだと規格住宅しか手が出せないような気がして😰
    詳しくありがとうございます!

    • 6月27日
おいも

半年前に引き渡しされました!

県南、田舎で土地600万
平屋27坪
外構(土間コン4台分、カーポート2台分)
車のローンの残金150万円
諸費用込みで3550万円で建てました🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どちらのハウスメーカーですか??

    • 6月29日
  • おいも

    おいも


    サイエンスホームで建てました🏠
    一応、規格ですが間取りは自由に決められました🌼

    • 6月29日
ゆりなママ

安さだけで言うと、ももハウス安いみたいですよ。
後世に残す、、となるとちょっと、難しいかもですが🤔