

もこもこにゃんこ
別にどちらでも良いと思います。
うちは職場の近くです。
実両親や義両親がどう言うつもりなのか、話を聞いて考えてみても良いと思いますよ。
将来的に近くで面倒見て欲しいのか、そのままその場所に住み続ける予定なのか。
うちの義両親なんかは仕事辞めたらどこか他に引っ越したいって言ってたので近くに家建てても意味ないな〜となりました。
まぁ、お手伝い行くにも近い方が楽は楽ですよね。

ふてまる
私は実家の近く(歩いて20分ほど)に家を建ててます!
ご両親が心配であれば、
旦那さんとお話して近くに立てても良いと思います。
義理のご両親も心配であれば
中間地点で行きやすい場所でもいいと思います!

ありす
考え方次第だと思います🤣
私は主人の義両親と二世帯で住んでますが、一人っ子なので、自分の実家の近くにも住みたかったですが、実両親が実母の実家(私からすると祖父母の家)に引っ越すと決めて、田舎なので仕事も無く…って事で義両親と一緒に住んでます🤣
それも別に別々で近く無くてもいいんですが、土地もありって事で決めたので…
無ければ自由に探してたかなって思います🙆♀️
主人の会社の近くでも😂

mama
実家も義実家も車で約1時間の距離です。
今の場所に選んだ理由は
旦那の職場と息子たちが通ってる(通ってた)
幼稚園となるべく近いところに
したかったからです。
なので、実家義実家のことを
考えて今の土地にしたわけではないけど
近過ぎず、遠過ぎずなところが
いいなとは思ってました。
どちらかというと
近過ぎるのはいやです笑

初めてのママリ
絶対親の近くじゃないとあり得ないっていう人もいますよね
うちはどちらの近くでもありません
片方は車で4時間
片方は車で14時間です
何かあったときには近くに住む兄弟にお願いします
コメント