※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後半年の赤ちゃんの足の指に傷があります。犬がいるため、舐められないよう靴下を履かせていますが、傷がいつついたか不明で、舐めてしまうこともあります。もし舐めていた場合、腫れや熱に注意すべきでしょうか。

生後半年です

足の指に傷があり、とりあえず消毒して靴下を履かせました
犬を飼ってるので舐められたりしたらダメだと思い靴下を履かせました
ただいつ傷がついたのか定かではない為もしかしたら舐められてる可能性もあります
舐めさせないようにはしてますが、時々ペロッとしてしまうので、、、

もし仮に舐めてた場合どんなことに気をつけたらいいですか?
腫れたり熱出たりとかですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長男も退院して帰宅後に赤ちゃん見たくて興奮した飼い犬にかかと噛まれて血もでましたが、マキロンで消毒して絆創膏貼って特に腫れたりせずに治りました。
飼い犬にですし、ワクチンや注射されてると思いますのでそんなに心配いらないかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体験談聞けて良かったです🥲
    絆創膏貼ったらすぐ取れちゃって、、、
    念のため靴下履かせて様子見ます!

    あまり散歩も行かないし、行ってもすぐに洗うのでそこまで汚い菌はないかと思いますが元々持ってる菌とか怖いですよね💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月の子なら動いて取れちゃいますよね!靴下でカバーで大丈夫だと思います!

    確かに元々持ってる菌も心配ですよね💦
    でも、お子さんの免疫もありますし、大丈夫だと思いますよ!野犬に噛まれた訳でもはないので😉

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    しばらくは患部よく観察して異常あったらすぐ病院いきます!

    • 6月26日