※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

40歳の夫婦で子供が3人います。教育資金を含む貯金が4500万は平均的でしょうか。まだ節約が必要でしょうか。

40歳夫婦子供3人です。
子供の教育資金用の貯金を含め、総貯金額が4500万は平均的?でしょうか?まだまだ節約が必要でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然多いと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!安心しました😊

    • 6月26日
ままり

そんなに貯めてて凄い!!と思いました❣️

そして、まだ教育資金が必要がどうかは、どういう学校行くかにもよるかなあと思いました!

私の場合は田舎から都会の私大に進学し、20年前当時で授業料年間120万円×4年間+一人暮らし年間150万円×4年間=約1千万円かかりました。

また、
幼稚園〜中学生 ピアノ
小学生〜高校生 進研ゼミ
中学生〜高校生 塾(2教科)
の費用もかかりました。


お子さん3人
全員高校まで公立
家から通える国立大学
なら、十分かなと思います✨

私立中高大
私大 医科大 薬科大
または専門学校
などは公立国立よりもお金かかりますし、
家から通えない一人暮らし必須の遠くの大学に通うと生活費がすごくかかってくるかと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😊
    理想は高校まで公立、大学は国公立ですが、子供次第ですしね😅
    私自身、大学進学の時に親の金銭面で諦めた部分があり(理系私学でも行きたい学校があったのですが否定されました)、そこは子供たちにはさせたくないなと思ってまして。

    今後どの程度塾代にかかってくるのか、心配ではありますが、子供に手がかからなくなってきたので、自分の事や、夫婦の時間にお金もつかいたいな、と思ってきて。贅沢かなとは思うのですがね💦

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    私は結局半分奨学金で借り、
    借りた奨学金の半分を親が返済、残り半分は自分で返済してます🥹

    でも行きたい大学行けたので満足しています。

    お子さんも、残りはご自身で返済してもらっても良いと思います☺️

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    大学選択で満足できるのは大切ですよね🫶

    • 6月26日
deleted user

お住まいの地域に進学先、大学がどれだけあるかではないでしょうか🤔?一人暮らしをしたら家賃、光熱費等が別途掛かります。
うちの旦那は地方から東京の難関私立大に入り4年間の生活費、学費全てで軽く4桁はいったみたいです🤔私立の理系なのでそれもありますが、、。
奨学金はなしです。私も同じく東京の文系大学、自宅から通い4年で500万くらい?かなと🤔
留学したりしたらもっと掛かると思います。

いく大学、住む場所が大きいので正解はないですが、4500万あればひとまず大丈夫ではないでしょうか😊?最悪奨学金がありますし、借りずともなんとかなると思います😊