※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

小2の息子や年長の次男、2歳の三男が「まま」と呼ぶことが多く、いつまで続くのか気になっています。幸せですが、時々面倒に感じることもあります。

小2の息子
ままーーままーーままみてーー!
年長次男
ままやろー!ままこっちきてー!
2歳3男
ままっ!ままっ!ままーーーっ!!!

いつまで
まままま呼ばれるのでしょうか笑
幸せだけど
たまにめんどくさくなります🤭

コメント

K

めっちゃわかります🫠🫠
でもこの投稿を見てかわいい!!って思っちゃいました🥹💘
自分の子だとめんどくさいなー!!ってなりますが🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そう言っていただけると
    なんだか気持ち救われます😍
    誰よりもママっ子な長男が
    1番まま!ままみて!ままみて!
    と喋りだした頃から
    変わらず何するにも
    私を呼び続けてます🤭

    • 6月26日
  • K

    K

    思わず共感しました🥹
    いやあ、かわいいですね🥰
    ほっこりです!癒されました🤣🤣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままさんからの
    コメントで
    私はめんどくさがらず
    ちゃんと返事しなきゃな
    こんなにかわいいことなんだよな。と
    男の子なので
    まま!ままも終わりが来ると
    思うと大切にしなきゃと
    思いました😭

    • 6月26日
  • K

    K

    たしかに…🥲
    ほんとその通りですよね😭😭
    反抗期がきて口聞いてくれなくなったりもあるかもだしそゆことを考えると寂しいですよね🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんなに
    まままま言ってたのにと
    つぶやきそうです🤭
    反抗期来ますもんね、、
    数年後には会話減るのかもと
    思うと大変でも
    今大切に
    少しは、、、笑
    します!笑

    • 6月26日
K

わたしも絶対つぶやきます🤣(笑)
子育てとかって今しかないんだから〜ってよく言いますけど、難しいときもありますよねえ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その今が
    しんどいのよー
    ですよね😭

    数年後つぶやき見つけたら
    共感コメントしますね!笑

    • 6月26日