※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずさと
雑談・つぶやき

こどもが歯磨きしない着替えない、21時すぎてもキャッキャと遊び、近所…

こどもが歯磨きしない着替えない、21時すぎてもキャッキャと遊び、近所迷惑と明日朝起きれず機嫌悪いこと考え電気消したり洗面所まで引っ張って言っても調子乗りの年長。弟のほうが理解してやってくれる。扉閉めて、パジャマ着て歯ブラシ持ってきたらお布団の部屋開けると言ったら、ドア叩き、逆上して、ママの頭殴る・蹴る・ひっかくで大暴れの大泣き。眠いしヒートアップしてママの声余計入らなくなる。連日これ。冷静なときに、先にしてしまおうと声かけたり、歯ブラシや着替え目の前に持っていってもダラダラとせず。みんなこんなもんですか?寝る前に泣かせたく無い。私も大暴れで叩かれたりが怖くなって逃げることもあるし。やってほしい?眠い?疲れた?腹減った?色々考えて言語化促すがなかなか無理みたいで。反抗して、後から実はそうだったと言うことはある。どーしたら良いのでしょ、、、

コメント