※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
ココロ・悩み

もうこばえに悩まされてる人いますかー?ほんとにうざくて困ってます🤣

もうこばえに悩まされてる人いますかー?
ほんとにうざくて困ってます🤣

コメント

きざみのり

うちも出てます😭
うざすぎてやばいです笑
この間発生源を見つけ駆除して減ったのですが、たまーに見かけます💧
見つけると、旦那が血相変えて殺しにかかってます…

  • まいか

    まいか

    私は去年からひどくて多すぎたので業者に頼んだのですが、発生源がわからないと言われました🤣これはもう毎年あたまか変えてます笑

    • 6月26日
ぷにか

この前めちゃくちゃ悩んでました!

おすだけベープハイブリッドってやつをシュッ!としてコバエホイホイ置いたらもう出ません😳

  • まいか

    まいか

    こばえホイホイうちもおいてます!
    全匹ひっかかるのでいいです😂

    • 6月26日
  • ぷにか

    ぷにか

    ホイホイには一匹も引っかかってないので、シュッ!が良いのかと思ってます🤣🩷

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

昼ごはん食べる度に来ます🤣1日3びきは成仏してます😩

はじめてのママリ🔰

我が家も2週間前に大量発生しちゃったので、排水溝とかできる限りの掃除をして、TikTokで見かけた【水+エタノール+ハッカ油+ヒノキ油】のスプレーを作って水場・玄関・ゴミ箱・網戸などに毎日プシュプシュふりかけてたら全く見なくなりましたよ!!

  • まいか

    まいか

    私何してもダメでした😭
    業者に頼んで殺虫剤やらバルサンやらなにやらしたのに外からどこか穴があって入ってきてるのかもとかって、言われました、なので今穴探し中です🤣

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

この前、ハムスターの餌のひまわりの種に大量の虫が発生して、発生源は処分したのですが
未だに1日5匹くらいは出てきます。。
ストレス半端ないですが、毎日駆除してます🥲

  • まいか

    まいか

    私も何故か雨降る日とかは出るんですよね😭うちに雨宿りしにこないで!って思ってます笑
    まー全部こばえホイホイのなかに入ってるからいいですけど、虫嫌いの私には精神的にやられます🤣

    • 6月26日
  • まいか

    まいか

    隙間から入ってくるんですかね😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コバエホイホイの中に入ってるのも、精神的にやられますね😱
    以前生ゴミから発生したコバエは、めんつゆトラップで結構捕まえられました。
    あらゆる場所にゴマみたいなものがあって、全部卵でした...。

    先週バルサン焚いたのですが今回の虫も普通に元気に生きてたので、もう諦めて無心で駆除してます笑
    家のちょっとした隙間から入ってくることもあるって聞いたことあります!
    あとはもう既に家の中のどこかに卵を産んでいるのかも...卵から100匹近く産まれるとか言いますし😅
    想像するだけで気持ち悪いです😱😱

    • 6月26日
  • まいか

    まいか

    わたしも去年は一日30匹こばえホイホイにいました🤣1日分のこばえを紙に書いてました笑
    それぐらい酷かったのでどっかに卵があるんじゃないかと思い業者を呼びましたがなくてそれから冬になりましたが12月ごろからピタッといなくなったんですよ😂
    そしたら6月下旬雨の日になると必ず何匹か出てきます笑何故か2階だけ出てくるのでリフォームしたのが原因だと思ってます笑こばえホイホイに入ってるの見るのもいやですよね😭数が多い日は特に放心状態です笑笑
    ゴミ箱とか排水溝はこばえ対策してますか?😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひぇー😱
    1日30匹はトラウマ級ですね😱
    業者に頼んでも見つからなかったなら、きっと卵は大丈夫そうですね🙆‍♀️
    私は卵が大量に見つかったことで、しばらくトラウマでゴマが食べられなくなりましたよ😅

    2階にだけ出てくるというのであれば、リフォームの影響が強そうですよね!ふつう1階ですもんね😅

    今は、なるべく生ゴミは密封してからゴミ箱に捨てて、溜めずに週2回のゴミの日には絶対出すようにしてます。
    排水溝は特に対策してないですが、毎日排水溝ネットを交換するくらいですかね...。

    • 6月26日
  • まいか

    まいか

    もーほんとにトラウマ級でした😭
    大泣き状態でした笑笑大人げないけど😂
    私何故か芋虫とかそーゆう系は大丈夫なんですよね😂なぜ2階だけっておもいます!!排水溝の網に置くタイプですけどこれめっちゃ愛用してます!!ゴミ箱にもこばえ用のゴミに貼り付けるやつ多めにつけてます😂そのせいかそこにはこばえはいないです!!この排水溝のやつは人間が匂い嗅いでも鼻がもげそうなほどやばい匂いなのでこばえに効果的で、塩素系を流しても大丈夫なものなのでめっちゃ便利です!!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    芋虫大丈夫なのも共感できます🤣
    大きい虫とか、1匹だけいる虫は逆に全然大丈夫なのですが
    小さくてたくさんいる系の虫が本当に無理です🥲

    排水溝のやつ、こういった商品があるのですね💡初めて知りました!早速調べてみます🙌

    ちなみにまた別件なのですが
    2年前から家の庭に大量のアリがいて、
    我慢できなくてアリの巣コロリを設置してみたら3日後にはアリが0匹になったのです🥹✨すごい効果ですので、もし今後、アリにも悩んだら買うことお勧めします🤣

    • 6月26日
  • まいか

    まいか

    私芋虫以外は全然ダメダメで😭
    なので毎年夏には殺虫剤1ヶ月に1回巻いてます!!
    ちょっと値段は高いのですが、市販の殺虫剤より効果的面です!雨降っても強力なのでとてもいいですよ!困ったら勝ってみてください!!サイベーレって言う殺虫剤です!!
    うちもありに悩まされてました笑
    それこそ2階じゃないけど一階に行列作ってました笑
    結構ぞっとしますよね😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下↓に回答しちゃいましたすみません🥲

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

おおー!
サイベーレって雨にも強いのですね!それはありがたい🙌
調べたら外壁や植木鉢の下にも使えるって...これ買ってみようかな😅
ほんとこの時期から虫の悩みが尽きないですね😱😱

  • まいか

    まいか

    市販のやつを色々買ってみたりしたんですけど、液状のやつは全然聞かないし粉と粒々のやつもあまり聞いてなくてめっちゃ家の周り汚くなりました😂
    サイバーれは玄関の外にも負けるので便利です!
    自然に乾いてくれて見た目もスッキリです!まいて2、3日すれば玄関の周りは虫の死骸だらけなんですけどね😂ちゃんと全種類の虫に効いててよかったです笑虫がいなくなってほしいです笑
    みたことない虫を見た時は鳥肌立ちます😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬が効かないっていうのが1番悲しいですよね🥲
    見た目も綺麗で効果もあるってなったら買う価値ありですね😁✨
    虫の悩みは尽きない...。
    マンション暮らしだったときは全然虫の悩みなんてなかったのになぁと振り返ってます笑笑

    • 6月26日
  • まいか

    まいか

    一軒家はほんとに虫に悩まされますよね😭
    サイベラーレは1ヶ月に1回撒いても2年ぐらい持つのでそれで6000ちょっとなら安く感じます😂
    早く冬になってほしいです😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    またさっきリビングで虫3匹捕まえました...ノイローゼになりそう😂
    サイベーレ2年も持つのですか!それはすごい効果ですね!
    役に立たなかったバルサン売り払ってそれを買い直したいです笑笑

    周りに虫の話ができる方がいなくて(笑)つい色々話してしまってます、ありがとうございます😭

    • 6月26日
  • まいか

    まいか

    私の周りにも虫の話あまり出てこなくて、きっとあんまり、掃除してないんだと勝手に思ってます😂
    こばえいやになりますよ、雨の日は特に多いですよ😭
    服とかにいる虫はみたことありますか?😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りのみんなは虫を見つけていないだけということですね🤣
    昨日雨降ってるときにちょっとだけ換気のために窓を開けたら、今度また新しい虫が入ってきて、そして見失いました😵
    え、服にも見える大きさの虫つくんですか?😱

    • 6月29日
  • まいか

    まいか

    きっと極度の虫嫌いには小さい虫も見えるんですよね😂
    新しい虫笑
    換気口開けてますか?私換気口開けて入ってこないようにフィルターつけてます笑
    服を食べる虫がいるみたいです、
    私はたまーにみます😂

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飛ぶ系の虫が入ってきてしまって🥺

    はい、換気口は開けてます!
    この前、せっかく貰ったはずの換気口フィルター間違えて捨ててしまって😂
    フィルター大事そうですね😱
    え、服を食べる虫!!調べたら、イガとカツオブシムシって出ました😱😱
    やばすぎ...。食べられましたか!?

    • 6月29日
  • まいか

    まいか

    飛ぶ系の虫はキモいですね😭
    私もフィルター系捨ててたのですが、案外使い道ありました😂
    フィルターつけた後どうしても粘着弱いのでふちのまわりマスキングテープではってます!!
    今のところ防虫剤入れてるので食べられてはいないのですが、やっかいですよ、、幼虫が食べるみたいなので、めっちゃきもいです笑笑

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フィルターは粘着弱いんですね!
    捨ててしまったことを後悔してます🤣
    え、幼虫が服食べるとか、きもすぎきもすぎ😱😱タンスにも防虫剤入れた方が良いですかね...

    • 7時間前
  • まいか

    まいか

    タンスにも必ず防虫剤を入れた方がいいです!私のはウォークインクローゼットなのでそれ用のかけるタイプの防虫剤入れてます!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    うちもウォークインなので、かけるタイプもあった方が良いですね😵
    防虫対策がこんなに大変なんて😵😵

    • 6時間前
  • まいか

    まいか

    きっと他のみんなはあんまり対策してないと思いますが😂
    私はほこりが溜まるのも汚くなるのも嫌なので、もちろん虫も嫌いなのできちんと対策してます😂
    1年に1回なので私は大掃除中に全部変えています😂

    • 6時間前