
産後2週間で両ふくらはぎが痛むのですが、血栓症の可能性はありますか。産院に相談すべきでしょうか、それとも循環器内科が良いでしょうか。
産後2週間経つのですが、血栓症でしょうか?
昨日明け方から両ふくらはぎが痛むようになりました
立ったり歩いたりの状態が1番痛いです
浮腫はすでに引いており、見た目上何か異変があるというわけではありません
血栓症は通常片足だけがなる事が多いとのことですが、両足で発祥することもあるのでしょうか?
また、このような場合産院に相談した方が良いでしょうか?それとも近所の循環器内科にでも行った方が良いでしょうか?
産後に体調不良が続いており、色々と不安です…
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

立ちくらみに負けないママリ
負担がかかったあと、両足同時に肉離れした時そんな感じでした
座ってる時に立ち上がる動作がとても辛く
整形外科でテーピングして貰いました
お産はダメージ大きいですし
ハイが落ち着き始めて痛みを感じ始めた、とかも可能性はありそうな気がします
色んな可能性ありますが、まずはかかりつけか、もしくは産院での健診時に聞いてみてもいいかもしれません
お子さん連れて外出しんどい時期だと思うので、健診でまとめて解決出来たらいいなと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
とりあえず産院に電話で相談してみました
鎮痛剤も市販薬服用して良いとの事で、健診までは騙し騙しこれで踏ん張ろうと思います😭