妊活 タイミング法についての先生の指示を守りつつ、12日目でも意味があるかどうか心配です。不規則な生活で排卵日が遅れる可能性もあるので、注意が必要です。 いつもお世話になってます。 今月からタイミング法に通うのですが、先生が生理開始から14、15日後に来てと言っていたのですが、土日に被るのと仕事の関係で12日目に行こうと思ってます。 12日目だと早くて意味ないですかね?? 夜勤もしており、不規則で15日が無理なら17日とかになるので… 30から32周期なので遅いより早い方が排卵前の確率高いですよね? 最終更新:2017年6月4日 お気に入り 生理 排卵 先生 タイミング法 みーちゃろす(7歳, 11歳) コメント いぶき タイミング法は何回か通って卵胞の大きくなるスピードとかもチェックすると思うので12日に行ったあとまた後日行くことになると思います(^^)なので、行ってみてもいいと思いますよ〜♪ 6月4日 みーちゃろす 行っても大丈夫なんですね(^^) ありがとうございます‼12日に行ってみます!! 6月4日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーちゃろす
行っても大丈夫なんですね(^^)
ありがとうございます‼12日に行ってみます!!