
コメント

m♡
まぐろはよく聞きますね😵
わたしは食べてましたよ普通に!

おはる
お寿司は我慢してました!
産院でマグロは一貫までなら大丈夫とかの食べて良いものダメな物のリスト貰いました😊
食べ過ぎなければ大丈夫じゃないですかね?( ´艸`)
-
さ
食べていいものリストなんて、親切な産院さんですね😊お寿司、我慢されてたんですね!
- 6月4日
-
おはる
初期の頃も食べた方がいいものリストとかくれてとても良い産院でした😊
念の為にひたすら我慢してましたが
産んでからの方がもっと食べれなくなるので食べといた方が良かったと後悔してます💦(母乳育児の為)
ちなみに、ちらし寿司は生物なしで作って食べてました!酢飯がどうしても食べたくて🤣- 6月4日
-
さ
産院、羨ましいです☆
産後の方が我慢なんですね!
酢飯、美味しいですよねぇ😭妊娠してから酢飯が特に美味しいのでとってもわかります!- 6月4日
-
おはる
母乳は、食べたものがそのまま母乳となって出てくるので
生魚とか食べると母乳がまずくなって赤ちゃんが飲むの嫌がるみたいですよ!あと、生魚臭い母乳になるって聞いたがあります😭
なので、今のうちに食べといた方が良いかと!
友達は、臨月を迎えたらもう何かあって産まれても大丈夫だからと臨月でたくさん食べてましたよ🤣笑- 6月4日
-
さ
母乳ってそうなんですねぇ!勉強になりました🤔
臨月なるほど!(笑)
じゃあもう少し耐えて臨月の楽しみにするのもありですね😏(笑)- 6月4日
-
おはる
そうなんですよ😭だから食べる物も妊婦の時以上に気をつけなきゃなので
たまに、母乳育児やめたくなります😭笑
楽しみもとっとくのもありかと思います😍💕その方がいつも以上に美味しく感じるかもですね✨- 6月4日
-
さ
今よりさらに飲食を我慢なんて…母親になるって試練ですね😱
確かに我慢した分美味しいかもですね!
色々教えてくださりありがとうございます☆- 6月4日

S
控えてません!まぐろを食べ過ぎないことと、貝類はやめてるくらいです^ ^
あと、うなぎも少量です。いくらは大丈夫だと思います。
なんでも食べ過ぎたら良くないだけでそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います。
自分の気持ち次第です。
だめなのはクスリ煙草お酒くらいであとは加減すれば🙆🙆🙆
-
さ
私もお寿司系は食べてたのですが、うなぎはダメなんだと思っててずっと我慢してました。大好きなんですけど😭
そしたら最近読んだ本にうなぎも少量なら…とあり…情報源によって内容が全然違うので困っちゃいます。気持ち次第、確かにそうですね!- 6月4日

midori
お寿司屋さんは気にせず行ってましたがネットで調べて食べてはいけないものは食べないようにしてました!サーモンとかなんともないものは生ものだけど気にせず食べてましたよ!
-
さ
ありがとうございます!私もネット情報で確認しつつ…でも初期にネギトロやイクラが食べやすくて結構食べてました😅
- 6月4日

うしねこちゃん
妊娠中食べてましたよ〜^_^
冬場によく食べてましたが、今は流行りのアニサキス食中毒には、気をつけないといけないですね!
夏場多いので!!
夏は全く食べない…はできないにしても少しは控えた方がいいかもしれないです^_^
-
さ
なるほど!季節も考えなきゃですね!
そろそろ暑くなってきたし、気を付けなきゃですね!- 6月4日

さ
追加でお聞きしてもいいでしょうか😊家でお刺身とか、ちらし寿司とか食べてますか?

Riko
こんにちは(^ー^)
私も病院から、生物は食べないで下さいと言われて控えていますが、
どうしても食べたいときありますよね。
だから、安定期は避けていましたが
今は時々 食べています。笑
本当はダメなのかもしれませんが、
一人目と二人目を妊娠中のとき、何も知らずがっつり生物 食べていましたが
特別 何もなく大丈夫でした(^^;
-
さ
がっつり生物でも元気なお子さんがうまれたならそんなに心配することじゃないんですね☺️良かったです。
あまり気にするのもどうかなと思いつつ気になっていたので。- 6月4日

退会ユーザー
あまり気にせず食べてましたが、妊娠前が回転寿司行く率がかなり高かったので、それに比べたら控えるようにはしてます!!
何もなければ結果オーライですけど、やはり何かあったとき、これ食べてたから…とか思いたくないですしね😭😭
-
さ
確かに、何かあってからでは…ですからね。
私も旦那が寿司好きで行く回数が多いんです😭我慢して、生物避けながらお寿司を食べているんですが…最近そんなに我慢する必要あるのかどうかと思えてきました。- 6月4日

退会ユーザー
マグロと光り物以外は食べすぎないように食べてます😃
-
さ
やはりマグロは避けていたんですね!
なんでも食べすぎないことが大事ですかね。- 6月4日

あゆ
私は大のお寿司好きで、どうしてもたべたいってなったときに好きなものを少しと2皿で後は炙りとかで我慢してました。
紅茶も好きなのですが旦那のお母さんに控えろと言われたので我慢してました
我慢しすぎは逆にストレスたまってお腹の子にも悪いので少量ならと…
-
さ
そうなんですね!
私もカフェインを避けてましたが…頭痛がひどく、薬を飲むのとコーヒー飲むのどっちがダメなんだろ…と思いつつたまにコーヒーを飲んでます😅- 6月4日

チキン
昨日海鮮丼普通に食べました😆
私はつわりが酷かったので、先生には食べられる物食べたらいいってずっと言われてたので、なんでもいいんですかって聞いたら 何でも大丈夫👌との事でしたよ〜
食べ過ぎない限り大丈夫ですよ〜
-
さ
そうなんですね!つわりって本当につらいですものね…😭
適度な量ってのが大事ですかね☆ありがとうございます!- 6月4日

あづさ
私は妊娠が分かってから生物は食べてないです🙌🏻食べたら大丈夫かな?体調悪くならないかと心配になってしまうので
-
さ
そうなんですね☆
わかります…心配になってしまいます。食べたい誘惑と、食べてからの後悔と…どっちがいいんだか、です💦- 6月4日
-
あづさ
体調悪くなって食べなきゃ良かったって思いたくないので我慢してます🙌🏻
- 6月4日

きりん
お寿司は食べてますよ〜
貝類は控えマグロは2かん
-
さ
食べてるんですねー☆
ちなみにイクラはどうですか?魚卵もダメと言う人もいるし…と、いつも迷うのですが。- 6月4日
-
きりん
いくらも普通に食べてました!
雲丹は葉酸が豊富だから妊婦さんには良いそう!
鮮度が良いお店なら食べ過ぎまたは毎日食べなければ大丈夫だと思います。
ちなみに鰻大好きで今日も食べました。ビタミンAは赤ちゃんに必要な栄養です。
でも、摂りすぎは悪影響なので週1にしてます。- 6月4日
-
さ
鮮度、大事ですね!
私、イクラも鰻も大好きで…控えているのですが耐えられる気がしません(笑)
鮮度と体調に気を付けて、今後考えていきたいと思います!- 6月4日

Rmama
お寿司結構食べに行ったり買ったりします💦(笑)
マグロは元から嫌いなので食べませんが
あんまり気にせず食べてます!
味覚が変わって、魚ばかり食べたいので(´・ω・`;)
来月、鰻も食べに行く予定なので
たまになら大丈夫だと思いますよ♪
-
さ
気にせず食べてらっしゃるんですね!ありがとうございます☆
私も味覚が変わったのか、元々魚はあまり得意ではないのですが、つわり時期から魚が食べたくてしょうがないです😱(笑)
ほどほどが大事ですね☆- 6月4日
さ
ありがとうございます!周りの友達でも過剰に気にしてる子と平気で食べてる子がいて…一般的にどうなんだろうなぁと聞いてみました☆
私もツワリがひどかった時、酢飯やお魚がすごく食べやすくて気にせず食べてました💦