※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に習い事をさせる際、苦手なことや得意なことを考慮すべきでしょうか。体操の体験をした子供たちの反応を見て、何を習わせるか悩んでいます。

習い事って
子供の苦手なことや伸ばしたいものを
習わせる方がいいのでしょうか?


今日子供たちが
体操の体験をして来たのですが
楽しかった!と言いつつも
上の子はドッジボールがめちゃくちゃ嫌いで
それをやってる時は本当に楽しくなさそうでした(笑)


上の子は体操も好きだけど水泳も好きと言ってます
下の子は体操一択です😂


お金に余裕が無いので
何を習わせたらいいかとても慎重になります…💦


皆さんどんな感じで決めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親の考え方次第だと思います😊

うちは子供がやりたい!と言った事をやらせる派です😊それがどれだけ下手でも!笑
苦手な事をやらせて行きたくないと言われたらなだめるの大変だしイライラしてくるかもなんで😭
苦手な事を自分が上手くなりたい!って気持ちが芽生えたらまた習い事を変えるのか追加するのかはその時相談します。
先回りして困らない様にしてあげるのも良いと思います🙆ご家庭の考え方次第ですね😊

はじめてのママリ🔰

うちは上の子は自分であれやりたいこれやりたい!って欲望が強いので、できる範囲で習わせてます。
下の子は親発信で上の子の習い事で一緒に学んでほしいものを習わせてます。
本人があれやりたい!とかあったら聞いてあげます。
ただ、なんでもやるのにはお金がかかるし、簡単に辞められないことは説明してます。