

はじめてのママリ🔰
派遣などに関わらず、中途入社には、自分で調べて考える力は求められると思います。電話の取り方(どのボタンでとる)は教えてもらえると思いますが、出た後の受け答えは会社の決まりがなければ自分で考える。自社システムなどは説明があると思いますが、Excelの関数などは自分でネットで調べるのが当たり前だと思います。教えてもらって当たり前ではなく、まわりを見て自主的に覚える姿勢があればだれでもできると思いますし、それができないなら経験者でも厳しいと思いました!

きなこもち
派遣先によってそれぞれで、事務未経験可なところもあります☺️
電話応対やパソコンスキルの基礎は必要になるかと思います✨

はじめてのママリ🔰
未経験でも基本的な事は教えてくれるので最初のうちはしっかり聞いて学ぶ姿勢が大切と思います。
あとは、仕事を選ばずお願いされた事や言われた事をきちんとやる事です。
派遣だと即戦力が求められるので何でもかんでもいちいち聞けばいい訳ではなく自分で考えて行動する事も大切です。
何より、勤怠は信用性に関わるので毎月のように休んだりしているのも🙅と思います。
よく派遣は休みやすいと勘違いしている人がいるので注意⚠️です。
コメント