
豊田市の鈴木病院で出産した方に質問です。入院準備でタオルがシャワー用と別ですが、これはサービスのシャンプー用でしょうか。使い捨てのフェイスタオルを持参する予定ですが、実際の入院中の様子を教えてください。
豊田市の鈴木病院で出産した方教えてください!
入院準備をしてるのですが、タオルがシャワー用と別で記載されてます。
これって、サービスのシャンプーをしてもらった時に使う用とかですか?
荷物を減らしたくて使い捨てのフェイスタオルを日数分持っていこうかと思ってたんですけど……
実際に入院中どうだったか教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
サービスのシャワーは使わないですよ😊
普通に枕の上に引いたりとか手洗った後にふくタオルがお部屋にはないのでそーゆのだと思います😂

はじめてのママリ🔰
サービスの時は持ち物いらなかったので
手を拭くタオルだと思います💭
私はペーパータオル持って行きました💡
-
はじめてのママリ🔰
ペーパータオル!いいですね!
参考にします☺️- 6月26日

みぃ
すみません🙇🏻♀️鈴木病院で出産してないんですが質問させて下さい💦
入院中に上のお子さんとの面会はできそうですか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
入院中は上の子も面会大丈夫ですよ!追加料金で宿泊も大丈夫みたいです!出産の立ち会いのみが不可でした😣
- 6月26日
-
みぃ
そうなんですね🥹✨情報ありがとうございます!ちなみに入院費用など教えていただけませんか?🙇🏻♀️
- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
費用は貰った資料からになるんですけど、自然分娩だと55万で経産婦の計画無痛分娩で8万+1〜3万らしいです!全室シャワー付き個室です!
- 6月26日
-
みぃ
なるほど!魅力的です🥺✨
ちなみに、今の妊婦検診も上の子のお子さんの出産も鈴木病院でしたか?😊- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時は里帰りしたので鈴木病院では初めての出産です!
上の子いるので計画無痛分娩できるのが1番で選んだんですけど、検診の手出しもほぼないし入院中もご飯美味しいしエステサービス等が充実してて豊田だと人気みたいですよね!
待ち時間も予約を朝一か午後一でとれば結構すぐ診てもらえます🙆♀️- 6月27日
-
みぃ
返信ありがとうございます!🙇🏻♀️
検診の手出しがないって良いですね😭今検診で通ってる所は毎回3,000円ほど手出しがあります💦
待ち時間も時間選べばすぐ診てもらえるなら良いですね👀✨
上の子と一緒に行くので待ち時間が結構ネックで😭転院先を悩んでるんですが、お話し伺うと前向きに鈴木病院検討したいです🥹✨✨
先生によって結構人気・不人気あるようですが毎回同じ先生に診てもらってますか?😅- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
検診で毎回3000円はきついですね💦
鈴木病院は託児もやってるみたいなので上の子がいても安心かと思います!
先生によって4Dエコーしてくれたりするので私はなるべく同じ先生に診てもらってます!ただ人気な先生は予約が激戦なので毎回は中々無理でした🥹- 7月6日
-
みぃ
託児もやってるんですね👀追加料金はありますか??
やっぱり人気な先生は予約取りにくいんですね😅合う合わないもあるかとは思うんですが、合わない先生とかいましたか?🥺- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は利用したことないんですけど妊婦健診の時は無料で託児してくれるみたいです!9時半くらいからみたいで診察中は預かってくれるらしいです!
新里先生が結構淡白な診察でした🤔
久野先生、安江先生、加藤先生は4Dエコーで見せてくれました🙆♀️- 7月6日
-
みぃ
そうなんですね!参考になります🥺🙏
教えて下さってありがとうございます!!覚えておきます😅💡
入院準備するものは結構多いですか?🤔- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
必要最低限の物しか支給されないみたいで、入院持ち物多いです💦
パジャマ、洗面用具系、ドライヤー、箸、哺乳瓶ブラシ、おしりふき等、基本的なものは全部持参みたいで使い捨てできる物を持ってく予定です!- 7月6日
-
みぃ
お尻拭きとかもなんですね🥺
ドライヤーとか洗面用具もだと準備バタバタになっちゃいますよね🤔💦
ミルクを作ったりあげたりするのは入院してる部屋で出来るか分かりますか?😅- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の病院は基本的にほぼ用意されてたのでびっくりしました👀
他の方の投稿で見たんですが、ポット、小さいミルク缶と哺乳瓶、消毒ミルトンは準備あるみたいで入院部屋でやるみたいですよ!- 7月6日
-
みぃ
そうですよね👀
私も足りなくなった飲み物とかを買い足したくらいの記憶です🤔
情報ありがとうございます🙇🏻♀️入院部屋に準備されてるなら良いですね🥹✨
明日、妊婦健診なので転院希望伝えてこようと思います🥹笑- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
お互い出産頑張りましょうね❤️🔥
- 7月7日
-
みぃ
出産もうすぐですよね💪🏻大変な中色々と答えてくださり本当にありがとうございました🙇🏻♀️
母子共に無事に出産できますように☺️✨- 7月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます🥹