※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学一年生の子供が水溜りに何度も入って困っています。注意しても無視され、靴や靴下が濡れてしまいます。車の通りも多く、注意しているのに、私がいると真面目に歩いていないように感じます。送り迎えが辛いです。

小学一年生の子供がいて
帰りに迎えに行ったんですが
何度も水溜りに入らないでね〜
(周りにお友達やママがいるので本気で怒れず)
と言ったんですが何度も無視して入り続けて
靴も靴下もびちゃびちゃにし
車に入る際も
どうすればいいの〜
ママやって〜
だし
家に入ってすぐ足洗ってねと言ったのに
そこらへん歩き回ってるし
もううんざり。

3歳の子もピカピカ光る靴を履いてるので
水溜りに入ると壊れるよと何度も注意してるのに無視。
壊れたくない!
という割に入りまくる。

車の通りがかなり多いので注意してるんですが
私がいることによって真面目に歩いてない気がします。
私がいない時も遠くの方から見ているとなんだかふざけている感じ。

送り迎えしたくないやー

コメント

ママリ

濡れたら車に乗せなきゃいいですよ!親の言ってることに無視は我が家なら許されません。

まろん

こだわりとかでなければ送迎する必要ないと思います^^;

はじめてのママリ🔰

うちは、濡れた方が負けというゲームをしながら帰ってます。めちゃくちゃママが張り切って『ママ絶対濡れないから!絶対勝つからね』と言って煽ってます。