※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が体調を崩しやすく、ダンスのグループ活動に参加できないことに悩んでいます。個人レッスンなど、適したダンス系の習い事はありますか。

ダンス系の習い事って基本グループや団体ですよね?💦
子供が体調を崩しやすくて結構休みます。
発表会前日に喘息の発作がでて当日休まなければならなくなった時にフォーメーション等で迷惑をかけていることに罪悪感を感じてしまい結局辞めました。
うちの子には向いてないなと💦

ただダンスは好きだから習わせてあげたいし、発表会の出席は選べても結局子供は他の子みんな出るから出たがるので出ない選択肢は難しいです💦

こういう状況にちょうどよいダンス系の習い事ってありますか?😅
個人レッスンとかになっちゃいますよね😵

コメント

はじめてのママリ🔰

スポーツクラブ内のダンス習ってます!発表は年1回しかないですが、普通に休んでも全然迷惑とかないです☺️

スポンジ

書かれている通り子供のダンス系って基本みんなが同じステップ踏んで協力し合う感じなので、先生に事情をお話しして休んだら迷惑のかかるフォーメーションには組み込まないようにお願いするのが無難かなと思います🥲

ゆんた

ゆるい系ならどうにかなりそうかなと思いますよ😃うちの子新体操なのですが、ダンス要素もある練習してます。団体もありますが個人もある競技なので団体せずにも可能かなと思います。