※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ホワイトボードについて質問があります。壁に貼るタイプとイーゼル型のどちらが良いでしょうか。サイズは縦40cm横50cmで遊ぶには小さいですか。イーゼル型は高さ1mで何歳まで使えますか。おすすめの商品があれば教えてください。

ホワイトボードを家に置いてる方いますか?

①壁に貼り付けタイプとイーゼル型どちらがおすすめですか?

②ホワイトボードはどのくらいの大きさがあると十分遊べますか?縦40cm横50cmくらいだとちょっと小さいですかね?

③イーゼル型で高さ1mくらいだと、何歳くらいまで使えますか?3〜4歳で身長100cmくらいになりますよね?それ以上身長伸びたら使いにくいでしょうか?

④イーゼル型を考えてるのですが、おすすめの商品ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

答えになっていなかったらすみません🙇🏻‍♀️

ダイソーで紐が付いているタイプの20×30くらいの大きさのものを
上の子2人分購入して
(元々1つだったんですが喧嘩になりまして)
ダイソーの写真の袋に収納してます。
ペン類はジップロックに入れて同じ袋に入れてます。

パズルを写真のように入れてぶら下げて収納していて
ホワイトボードも同じところに置いとくと子供が勝手に開けて遊んでます。

イーゼル型にしてしまうと部屋に置いとくには邪魔だし
初めは毎日書くだろうけど飽きて使わなくなると思ったので
最終的に
収納できる
自分たちで出せる
いらなくなったら躊躇なく処分できる
のがベストだなとなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    パズル、そんな収納の仕方があるんですね!質問とは全然別ですがパズル我が家にたくさんあるので収納参考にさせていただきます😂

    そしてホワイトボードは、確かにイーゼル型にしてしまうと部屋に置いておくと邪魔ですね💦
    20×30でも大きさは十分ですか?
    我が家ではお絵描きではなくマグネットを使った遊びをしたくて購入を考えているのですが、結構大きめの方が遊びやすいのかな?と🥹

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

イーゼル型の回答ではないんですが、、
うちは壁に貼るタイプのホワイトボードシートを買いました!イーゼル型は場所とるし邪魔かなーと思ったので💦

60×100で廊下の壁に貼ってマグネット遊びに使ってます☺️
子どもと一緒に並んで遊んでも広々と使えるので、場所に余裕があるのであれば大きめサイズおすすめです✨

買った商品固有の問題なのかホワイトボードシートは基本的にこうなのか分かりませんが、磁力は少し弱めな気がします。
面積の広いマグネットはちゃんとくっ付くんですが、面積の小さいマグネットはシートのくっ付ける場所によってずり落ちてきます😅
ホワイトボードで遊ぼうと思ってくもんの磁石あいうえお盤買ったんですが、ずり落ちてくるので主にマグネット同志をくっ付ける遊びをしてます笑