
旦那さんが仕事を辞めたいと言った場合、どうサポートすれば良いでしょうか。負担を減らすために何かできることはありますか。
旦那さんに仕事辛くて辞めたいと言われたことがある方、なんて言ってあげましたか?負担を減らすため何かしたことはありますか?
旦那が病んでしまうことが1番良くないと思ってるので転職自体は賛成なんです。
引越しが伴うので子供の環境のためにあと1〜2年は頑張ると言ってくれてます。
私は専業主婦ですが子供に障害があり平日のワンオペでかなり疲れており、休日は旦那に育児を結構頼んでいました。
それも負担だったんだろうなと思いとりあえず休日休ませてあげようとは思ってます...
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
まだ子供産まれる前でしたが、結構ブラックだったのですぐ転職したらいい!と言いました。実際転職して本当に良かったです。子供いたとしても同じこと言うと思います。仕事の条件にもよりますが…
とりあえず私なら転職期間のお休み中は自分が週3くらいでパートとかして旦那さんに育児を交代してもらうかなと提案すると思います👀

ぴよ
とにかく話を聴いてあげたり、旦那の会社の人や友人達とご飯や飲みに行くことを許してます🥹
うちのは逃げ腰なので、よくショックなことあるとすぐ辞めたいと騒いで大変です😂笑
こちらから進言しても、基本聞く耳持たないくせに「頑張らないで」と言うと逆にキレたりするので、聞くことと認めてあげることに徹して「頑張る」と言ったら応援することを心がけてます。
-
はじめてのママリ🔰
友達とのリフレッシュも大事ですね!友達と会ってくるように背中押してきます😊
私が逃げ腰なので旦那さんの気持ちわかります😂笑
その対応完璧です🙆♀️- 6月25日

ままり
うちは鬱になって大変です。
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね、それだけは避けたいです💦
- 6月25日

xj
心が病んでしまうと
元に戻るのに時間かかると思うので
辞めていいよ!って言いました😌
負担を減らすのは
何もできなかったですが、
逃げ道があると思えただけ心は軽くなったみたいです
-
はじめてのママリ🔰
私も辞めて良いよとは伝えたんですが、今すぐ辞めるのは色々難しそうです悩んでます💦
その後実際に転職された感じでしょうか?それとも続けられてますか?- 6月25日
-
xj
転職しましたね👀
本当に限界だったみたいで、
すぐ辞めるって上に言ってました笑
転職期間は、失業手当と夫の副業私の収入で生活していました。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
何もできなかったと最初書いてありましたが、全然そんなことないと思います😊
転職期間も含めて支えられるよう考えてみます!- 6月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!色々不安ですが私が働くことも含めどんなことができるか考えてみます😊