※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーたん
お仕事

シングルの方、離婚して1番最初に始めた仕事は何時から何時まででしたか?またどんなお仕事をされていましたか?

シングルの方、離婚して1番最初に始めた仕事は何時から何時まででしたか?
またどんなお仕事をされていましたか?

コメント

まよ

8:30〜17:30の工場で派遣社員でした!

今は8:30〜17:30で正社員で福祉の仕事をしています🌟

  • つーたん

    つーたん

    離婚前はお仕事されていましたか?

    • 6月24日
  • まよ

    まよ

    離婚前から派遣で働いてて
    最近転職しました!

    • 6月24日
  • つーたん

    つーたん

    離婚後は実家に住まれていますか?
    アパートですか?

    • 6月24日
  • まよ

    まよ

    アパートで子ども3人と4人暮らししてます☺️
    市営住宅や町営など市町村の住宅なら安いしパートとかでも全然生活できると思いますよ!

    • 6月24日
  • つーたん

    つーたん

    ありがとうございます。
    実家に住むか悩んでいるのですが、家事、育児、仕事で大変ではないですか?
    1人でやっていけるのかすごく不安です。

    • 6月24日
  • まよ

    まよ

    うちはまだ小さいのがいるので
    めちゃくちゃ大変ですが
    割となんとかなってますよ☺️

    1番上は1人でできることも増えたし
    この状況を理解してくれて
    いろんなお手伝いをしてくれたり
    本人もとても成長しました🌟

    お子さんも状況をみて
    だんだんと成長するので
    親と折り合い悪いとか何があるなら
    圧倒的に
    子どもとだけの生活をおすすめします🥺

    ちなみに私は実家とほぼ連絡取らないくらい仲良くありません🤣

    • 6月24日
  • つーたん

    つーたん

    お一人で3人も育てられていて尊敬しかありません。
    私も実家とゆくゆく揉めたりするのではないかと心配しております。
    両親はまだ2人とも正社員で働きにでているのでほぼ頼れない状況です。
    実家は田舎すぎて近くに子供の同級生もおらず、学校から帰ってもお友達と遊べないような環境です。
    それなら中心地に行ってまだ子供が多い地域で2人で暮らしたほうがいいのではないかと思っています。

    • 6月24日
  • まよ

    まよ

    中心地のほうが人数多い分
    学童など入りにくかったりリスクはありますが、
    うちは近所の子と遊ぶことで
    長時間のお留守番ができたり
    休みの日もほっとけたり
    メリットはあります🤣

    そのほかにも、
    ファミリーサポートセンターというのが各市町村にあり、保育園や学童の送り迎えを代行してくれる機関もあります!

    1人は大変かもしれませんが
    使えるものを盛大に使って
    家事は時々サボって
    うまくやるのも私はアリだと思います☺️

    • 6月24日
  • つーたん

    つーたん

    やはり近所の子と遊ぶ時間って大切ですよね。
    学童の送り迎えをしてくれる機関があるのですか!😳
    初めて知りました!
    いろいろ精神的に不安になっていたので助かりました。
    ありがとうございます😭

    • 6月24日
  • まよ

    まよ

    市区町村の子供課にも頼るといいですよ🌟

    大した経験ではありませんが
    お役に立ててよかったです🤣


    お互い頑張りましょうね🌟
    いつかラクになる時が来るので
    思い込みすぎず
    使える制度は使っていきましょう🌟

    • 6月24日
ままり

9:00〜16:00で病院の仕事です!

  • つーたん

    つーたん

    離婚前からお仕事されていましたか?
    病院の受付とかでしょうか?

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

介護パートをしてたので、そのままで時間帯だけ伸ばしてもらいました☺️
上司たちに時間の交渉をいまだにしてます💦
働けるだけ働きたいので!
9:00〜15:00→8:30〜15:00.8:30〜16:30.8:30〜17:30と自分で選んで希望休のシフト表に記入してる形とってます
来月からは下の子の療育もあるので8:30〜12:30の時も出てきます🤭

  • つーたん

    つーたん

    すごく良い職場ですね!
    お仕事は離婚前からされていましたか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚前からです💦
    2年目あたりで経済的と職場環境的にいけると思い離婚に踏み切りました☺️
    初めから通院が必要な子がいるから、土日祝は当時の旦那のシフト次第で相談可能、月平日3日は希望休が必要、9〜15時でお願いしてたので…
    そしたら上司が日曜は休んでOKと言ってくださり、出たことはないですが…
    土曜日は毎週のように出勤で、上と下の子に支援が必要なことも都度伝えてるのもあってか融通きかせてくださってます☺️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食でも経験あるところは時間の融通きかせてもらえるイメージですけど、人足りてたりすると人件費がーといってシフト削られてたのでそれが比較的少ない介護にしてます
    今までで一度だけ人足りてるからごめんやけど帰ってと言われたことあるくらいで基本的にないです😇

    • 6月24日
  • つーたん

    つーたん

    いろいろ教えてくださりありがとうございます😊
    ご理解のある職場で羨ましいです。
    今はご実家に住まれてますか?
    アパートですか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパートです☺️
    実家は職場が遠くなるのと子供の支援の手厚さからそうしてます💦

    • 6月24日
  • つーたん

    つーたん

    実家だと支援がほぼないですよね、、
    アパートは子供がいると、やはり1階に住んだほうが良いのでしょうか?

    • 6月24日
ぱや

離婚する少し前に始めた営業・設計の仕事を今も続けています☺️

定時が9:00〜17:30のフレックスです!

  • つーたん

    つーたん

    ありがとうございます。
    今はアパートに住まれてますか?

    • 6月24日
  • ぱや

    ぱや


    アパートに娘と2人暮らししてます☺️

    • 6月24日