
Threads見てたら小学校低学年のお友達がわざとじやないけど我が子の筆箱…
Threads見てたら小学校低学年のお友達がわざとじやないけど我が子の筆箱落としちゃって壊れたとか水筒壊れたって見た。
我が家の次男もお友達がわざとじゃないけど筆箱落とされて壊れて先生が直そうとしたけど直らなくて先生に謝られた。
そして息子に話聞いたら落としたお友達から息子に謝罪はなかったそう。
そしてその数日後にあった学校に行ける日、相手の親御さんがいたのかどうかわらないしもちろん謝罪もなかった。
きっと相手の親御さんはお子様から聞いてないし先生からも聞いてないのか知らないんだろうなって。
知らなければもちろん謝るなんてないけど、もし知ってるなら私を探して弁償はしなくていいからせめて謝ってほしいって思っちゃったよね🥺
我が子は場面寡黙症なのかもしれないからクラスの皆さんにご迷惑をおかけしてることばかりなので話す機会があればこちらもすみませんって言えるのに。
幼稚園なら誰の親かすぐわかるからすぐに謝ったりできるけど小学校って難しいな💭
- 𖠋𖠋𖠋(7歳, 10歳)
コメント