
息子が逆さバイバイをすることや、嬉しいときに手を振る動作について気になっています。発語や指差しがないことも影響しているかもしれませんが、これはおかしいのでしょうか。
今だに逆さバイバイをする息子…
最近では嫌だと思った人や場所で離れたいときに
自主的にバイバイ(逆さ)もするようになりました💦
これっておかしいですか?🥲
あと嬉しいときに手をぎゅーっと握り左右に振ります。
小さい時にしてた動きと同じで今だに嬉しいときなど
するので気になります…、(たまに逆さバイバイで
左右に振っています。)
発語指差しがないので余計に気になってしまうのかもですが
初めての子育てなのでわからないことだらけで…
教えてください!!!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ドレミファ♪
まぁおかしいといえばおかしいけどその行動だけならばとくに気にしないですかね🤔
ただ発語がないならばそちらが気になります
おそらく言葉がでないからジェスチャーで[この人とバイバイするの]って意味なのかなと思います
発語が遅いとアルアルな行動かと
発語がなくても意思の疎通ができるならばコミニケーションとれてると思います
はじめてのママリ🔰
オムツぽい、たっち、おっちん
バイバイ、パチパチ、ママにぎゅっ
ちょうだいなどはしてと言うとやってくれます😅お風呂、まんま、おやつも言うとその場所に行ってくれます!これはコミュニケーション取れてるうちに入りますか?💦