
コルポスコピーを受けた方にお尋ねします。初めての不正出血から子宮頚がん検査を受け、結果待ちの間に不安があります。医師はCIN1か2の可能性があると言いましたが、結果が悪い場合もあるのでしょうか。また、不正出血の原因についても教えてください。
コルポスコピー受けた事ある方に質問です!
初めての不正出血からの、子宮頚がん検査に初めて引っかかり、先ほどコルポスコピー受けてきました!怖かった🥹
結果は2週間後。この待ってる間地味に長いですね💦
先生はCIN1か2じゃないかなーとの見解でしたが。
結果出るまでは鵜呑みにしないほうがいいですよね?💦
そう言われてたのに結果酷かったとかそんなオチもやっぱりありえますか?😭
皆さんはどうでしたか??
不正出血については、先生には止まってそうだと言われましたが、今朝も出てたし、診察前おりものシートにも付いてたんだけどな…🤔
先生が見て止まってると言うなら止まってるのか?
ホルモンによる不正出血って事でいいんですかね…🤔
たまたまちょっと悪い所が見つかって
たまたまそれとは関係なしにホルモンバランス偶然乱れて不正出血してた。って感じ?🌀
先生と話してる時はだいぶリラックスできたのに
家帰ってひと段落したら大丈夫かな?💦とモヤモヤが止まらないです〜😭😭😭
- たらこ(5歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コルポお疲れ様でした。
先生からは採取のあとに何も言われませんでしたが、初めはCIN1、数年経過後にCIN2になりました😅
ハイリスク型がないのであれば、基本的には経過観察ののち、NILMに戻ると思いますよ。
たらこ
ありがとうございます!
ハイリスク型かどうかもこの検査結果でわかるんですかね?そうでないといいな😩
はじめてのママリ🔰
組織を採取したので、たぶんそれも検査してくれていると思うのですが…🥸
検査結果聞きに行くまで気になっちゃいますね💦