※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうしゃ
子育て・グッズ

息子が知的障害の診断を受けたことで、療育手帳の取得を考えています。精神手帳を持っている場合、療育手帳を持つことにプラスはありますか。

発達障害児 手帳について


現在息子6歳、精神手帳3級を取得してます。
先日発達検査を受けて
知的障害の診断が出ました。
現在特別児童扶養手当もいただいています。

知的障害の診断がおりたことで
療育手帳の対象になると思うのですが
精神手帳を持っているので
療育手帳を持つことで何かさらに
プラスになることはありますか?

大して変わらないのであれば取る必要も
ないかなあと思ったり‥

コメント

ぴーち

療育手帳の方が税金免除とかあると思います!(自動車税の免除等)
精神手帳の3級だと1番軽度のものですよね??
であれば療育手帳の方が受けられるものが多いと思います!

  • ぴーち

    ぴーち

    療育手帳も程度によって受けれるものが変わってきますが、息子が以前療育手帳のB2(1番軽度のもの)取得していました。大きく変わるのは自動車税のところかなと思いますが、うちはミニバンなこともあって減免があってすごくありがたかったです!

    • 6月23日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    そうです!
    IQが58だったのですが
    中度知的障害ですよね?

    車の税金はありがたいです!
    早速申請しにいってきます!

    • 6月23日
  • ぴーち

    ぴーち

    今の所息子はまだK式でしか発達検査を受けたことなくてDQで発達指数がでるので詳しいことはわからないんですがIQ58って軽度じゃないですかね??🤔
    また検査等しないとだと思うので大変だと思いますが😭😭

    逆に質問すみません🙇‍♀️
    精神手帳3級だと自動車税の減免はなかったかなと思うのですが住民税等の減免はあったりしますか??💦

    • 6月23日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    今調べたらギリギリ軽度でした💦
    我が家は田中ビネーでWISK受けられなかったのでIQででるみたいです!

    いえいえ、大丈夫ですよ!
    はい、あります!
    住民税は旦那の会社に申告して
    障がい者控除でいくらか安くなってるみたいです!

    • 6月24日