※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
morning sun
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐でおんぶもできるけど、不安。おんぶ紐は必要?おすすめのおんぶ紐は?どうしてますか?

エルゴの抱っこ紐はありますが、おんぶ用に別のおんぶ紐を買おうか迷ってます。家事する時とかあると便利かなーと…

エルゴの抱っこ紐でもおんぶはできると聞きましたがなんか不安です。でも慣れればおんぶ紐はいらないのかなー?

みなさんはどうしてますか?

ちゃんとしたおんぶも可能なものを購入した方がいいんでしょうか?

もし購入する場合どのおんぶ紐がオススメですか?

よかったら教えてください(^^)

コメント

ぐでまま

今はもう抱っこ紐も使ってませんが…

おんぶ紐別途買うという発想が全くなく、エルゴでおんぶしちゃってました💦

エルゴでおんぶの方法は姉に教えて貰ったのですが、私の場合案外それで何とかなりました😅

  • morning sun

    morning sun

    そーですか(^^)首座ったら試してみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 6月5日
ほとはら

もうおんぶはゴミ捨て時以外には使用していませんが、
すごいはみ出し気味ですが、エルゴ使ってますよ!(*´ω`*)

  • morning sun

    morning sun

    エルゴでもやっぱりいけるんですね!
    試してみます(^^)ありがとうございます!

    • 6月5日
ゆかぷーー

わたしもエルゴで過ごしてしまいました。夏は暑いですが>_<
でも紐のおんぶ紐はおんぶしていても子供が後ろからママの手元がみえるので刺激になるし、ママ目線でやっているとこもみえるので例えば包丁使っているところとかもそれでみせながらできるからよいって聞いたことあります。腰や肩には負担がかかりますが、講座などもあるので需要があるんでしょうね‼︎ネットで探したらでてくるかもです。

  • morning sun

    morning sun

    エルゴ暑いですよね…
    確かに目線が同じで子供にはおんぶの方がいいかもしれませんね!
    エルゴでおんぶ試してみます!ありがとうございます(^^)

    • 6月5日
yah07

エルゴでばりばりおんぶしてました!初めは怖かったですが、慣れれば簡単ですよ( ・∇・)

  • morning sun

    morning sun

    やっぱりそーですか!
    首座ったら試してみます(^^)ありがとうございます!

    • 6月5日
エレナ

こんにちは!私はアップリカの抱っこ紐使ってました!とても使いやすく、日本人の体型に合わせて作ってる物らしくおんぶも抱っこも楽でした~
でも、義母が使ってたおんぶ紐もたまに使ってましたが…
10分がいいとこですね!
肩が死にます笑
頭も痛くなるし…
家事に集中出来ないくらい痛くなります😢
やはりお持ちの抱っこ紐で頑張るのをおすすめします…

  • morning sun

    morning sun

    ありがとうございます!
    そーですか…購入をやめてエルゴでやってみたいと思います!
    ありがとうございます(^^)

    • 6月5日
もも♪

エルゴでおんぶで大丈夫ですよぉ♡
慣れたら余裕です!

  • morning sun

    morning sun

    やっぱりそーですか!
    首座ったら試してみます!ありがとうございます(^^)

    • 6月5日