
コメント

ゆう
あげてます☺️
習い事の後に自分のお小遣いでおやつ買うのが楽しみみたいです。
毎月500円あげてます☺️

ままり
園児の頃からお手伝いであげてます。
小学校はお手伝いプラス月のお小遣い制も導入しました😂
-
💎姉妹まま(25)
小学生なってからは毎月のお小遣いいくらですか?
- 6月23日
-
ままり
我が家は学年×100円です。
他に、お手伝い、テスト100点、お小遣い帳つけたらプラス10%upです。
友達と遊ぶ時は財布持たない約束なので足りてますが、買い食いする子が友達にいると足りないですね😅- 6月23日
-
💎姉妹まま(25)
テストなどでもお小遣い+にするのいいですね!参考になります🌟
- 6月23日
💎姉妹まま(25)
毎月決めとくのもアリですね🌟
うちの子もお小遣い貯めて買うのが楽しみみたいです!ですがお札は使いたくないみたいです🥹🥹
ゆう
お札大切にしてくれますよね☺️
うちは毎月決めて渡してますが、どうしても欲しいお菓子があったりしてお金が足りなくなったら、1人で何とかしようとしないでママかパパに相談してね。と言ってます。
お金が無くなって、親の財布から盗んだという話を近所の人から聞いたので、お金が無くて困ったら何かお手伝いしてもらったりしてます☺️
お金の管理の練習という感じですね!
💎姉妹まま(25)
確かに💦
相談してね!って
伝えてた方がいいですね!