
生後12日で低出生体重の赤ちゃんのミルクの量について悩んでいます。80ml作ると30mlしか飲まないことが多く、40mlでは足りないこともあります。ミルクを飲むのに時間がかかり、途中で寝てしまうこともあります。アドバイスをいただけますか。
生後12日目で低出生体重2100gで生まれました。
今悩んでるのがミルクの量です。
完ミで80を作るんですけど30しか飲まない時が多々です。
逆に40で作ったら足りない時があります。
難しいです。ミルクも途中で寝たりしてめちゃくちゃ時間かかります。途中で切り上げることが多いです。
アドバイス頂けたら嬉しいです
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
たらないよりは余る方がいいので、勿体無いですが毎回60〜80くらい作ってあげた方がいいです!
時間がかかる子は本当かかるのでしょうがないですね...上の子は100飲むのに30分くらいかけてました🥹
1回の量が飲めないのなら3時間空けずにミルクあげちゃって、1日のトータルを増やしてあげてください。母乳もあげているようなら頻回に吸わせてあげて。
末っ子もうすぐ5ヶ月ですがまだ100しか飲まないので2.5時間おきにはお腹空かせてまだ8回あげてます。これでやっと曲線真ん中くらいの体重キープしてます👶🏻

はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます!
うちの子は早産かつ2200で産まれました。
ミルクは余るくらいで良いと思います!
途中で寝ちゃいますよねー笑笑
うちもNICUで看護師さんと必死に起こしてたの思い出しました🤭
足の裏をくすぐったり、
哺乳瓶の裏をトントンして刺激すると少し覚醒してくれる時があるので、もしまだだったらやってみてください☺️
あとは好みの体勢もあったりするみたいで、抱っこしてみたり、お布団の上で身体だけ起こしてあげてみたりも教えて貰いました🙋♀️
コメント