
地方出身で首都圏に住む方は、地元に戻りたいと思いますか?戻りたくない方は、現在の住まいの良い点は何ですか?
地方出身で、首都圏(東京、神奈川)に生活拠点を置かれてる方、
地元に戻りたいと思いますか?
戻りたいと思われない方は、今の住まいはどの地域でどういうところが気に入ってますか?
- まるこ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
地方都市出身、東京西部住みです。
正直地元の方が都会です。でも今の暮らしには満足してます。
ただ地元には戻りたい!親もいるし、気軽に会える友達もたくさんいるし、土地の雰囲気がわかるし。
東京も住みやすいし色々なアクセスが良くて便利ですが、やっぱり知らない土地だし人の雰囲気も違うなーと感じます。
自分が生まれ育った、よく知っている地元で子育てしたいなあと常日頃思ってます。

はじめてのママリ🔰
福岡のど田舎出身
横浜市内に永住です😅
地元に帰るのは絶対嫌です。
都会を知ってしまったら田舎に住めません。
実家はたまに帰るからいいだけで、住みたいとは思いません。
都会は学校も習い事も遊びも仕事も選択肢が多いですし都会がいいです。
-
まるこ
そうなんですね!
横浜市内で、子育てにオススメなエリアはどこかありますか?
市外でも。
住んだことあるのは、港北区です。
私は今、福岡県の福岡市外に住んでいます。とても便利できれいな街で、かと言ってゴミゴミしてないし学区もよく気に入ってます。
神奈川にもそういう地域ありますかね。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
横浜自体が子育て支援がイマイチなんですよね💦
都内の方が子育て支援手厚いとは言いますよね😅
福岡もど田舎じゃないならいいとこですよ😊- 6月23日

はじめてのママリ🔰
西日本出身、現在は23区内に住んでいます。
東京での生活は楽しいですし、子供達の習い事なども充実していますが、地元には帰りたいです。
どこに行っても人がいるのと、情報量が多くて疲れてしまった感じです😅
転勤がきっかけでの転居でしたが、
3〜4年住んで満喫して地元へ帰る、というのが理想だなぁと思っています。
一応いまの地域で気に入っている点は、子育て支援が充実していることと、都心へのアクセスが良い割に高層ビルなどなく落ち着いた街だというところです。
-
まるこ
コメントありがとうございます。
どこに行っても人がいる。
それがけっこうつらいです。
あとは、やはり地方と違って教育熱心な方が多いイメージで、中学受験や早くからの塾などついていけないなと感じています。
習い事も2つすれば充分じゃない?笑っていう価値観です。
23区でも落ち着いた地域あるんですね。
どこに住むべきかもとても悩みます。
夫の地元は横浜市ですが、都内のほうが支援が充実していると聞きます。- 6月30日
まるこ
コメントありがとうございます。
やはり地元には帰りたいって思いますよね。
私も今後、夫の転勤について関東に行く可能性大、なのですが、今から嫌で嫌で仕方ありません。行ってしまうと新幹線で何時間もかかる距離なので、簡単には帰省できなくなります。
ままりさんは今後も東京から出ない感じですか?
地方都市好きなので、どこに住めばあまり変わらない雰囲気で生活できるのかなーと少しずつ探し始めています。
ままり
私も新幹線+在来線で数時間かかる距離です。
簡単に帰省できないのも寂しいです。年末年始とお盆のどちらも帰省できれば良い方です。
今は親も元気だからいいですが、10年したら…と思うと不安です。正直、今は夫と子供のために東京にいるって気持ちです。
離婚して地元に戻りたい!!!とは思ってますがまあそうもいかず、、家も買っちゃったし、少なくとも子が大人になるまでは東京かなぁと思います。離婚しなければ。笑
まるこ
わかります。
親のこと気になりますよね。
何かあったときに、すぐに明日行くね!とはならないですしね。
これから子供を転校、転園させることに不安もあるし、私もまた友達ゼロか〜涙。ってなります。
これまでも転勤族なので転居してきましたが、不安でしかたないです。