
12月で五歳になる娘がいます。市の検診では落ち着きがない、はっきりし…
12月で五歳になる娘がいます。
市の検診では落ち着きがない、はっきりした診断はされてませんが、知能に遅れがあると言われてます。
落ち着きがないことは感じており
家でも、好きなテレビ、動画、寝てる時以外はずっとしゃべっていたり、ずっと動いています。
ご飯も、めちゃ好きなもの以外いまだに自分で食べません。声掛けで促してやっと自分で食べれるぐらい。
ポテト、豆腐、納豆ご飯、しらすご飯、お菓子、パン類
大便はオムツでするのが、こだわりなようで、家ではトイレではしません。
同じように落ち着きがなかったり、上記のような行動をするものでしょうか??
幼稚園に通って年中ですが、誰よりも小さく、同じクラスの子と比べても、落ち着きがなかったりです。
- つむぎママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント