※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の保育士ですが、つわりがひどく仕事に支障をきたしています。休むべきか悩んでいますが、他の保育士に迷惑をかけたくないです。つわりが酷い時、皆さんはどう対処しましたか。

2人目妊娠中の保育士です。

非常勤、週5、8.5時間で働いています。
非常勤ですが幼児クラスの副担任で、同じ学年にフリーの先生が1人いますが
ほぼ他学年のヘルプに呼ばれているので
あまりうちの学年には居ないような形です。

妊娠が分かった4週頃から胃のムカつきはあったものの
何とか毎日仕事をしてきました。
最近吐くようになってしまい、先週はえずき、立てなくなったため早退させて貰いました。

この3日間、食べた物は全て吐き戻しています。
ほぼアイスと100パーのジュースで生きていますが、それも吐き戻してしまっています。

非常勤だけど、副担任…
気持ち悪そうな白い顔をしている、といつも同じ学年の先生たちから心配され
本当に迷惑ばかりかけてしまっている、と申し訳なく思っています。
休んでも人手が足りなく迷惑がかかる
居ても足手まといだろうな…と思うと本当にどうしたら良いのか…

吐き戻してはいますがもっと酷い人は何も食べれないと聞くので
その方たちに比べたらまだマシなんだと思うと
休職とかは難しいだろうなと思います。

保育士さん、つわりが酷い時どうしてましたか?
お休みしましたか?

コメント

きなこもち

元保育士です。
水を見ただけでリバースするレベルで、次第に動けなくなり、病院へ行ったら重度妊娠悪阻で入院になりました。
もしかしたらケトンが+4くらいになっているかもしれないですね💦
病院で相談することを強くオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦入院までとは… 辛いつわり期間でしたね…
    今朝も寝起きに吐いてしまって
    仕事をお休みさせてもらいました。
    病院に電話して、相談しようかと思っています。

    • 6月23日
ままり

私はお腹が空き始めても満腹になっても気持ち悪くなるタイプだったので、
ちょこちょこパンを食べて凌いでいました。
それでも1人目はとにかく吐いてしまって、脱水気味になり、
周りの先生たちにも気を遣わせてしまっていたし、
しんどくて鬱っぽくなってしまったので
産婦人科に相談をして1ヶ月休職しました😣

仕事が仕事ですし、
その状況なら相談すれば
母健連絡カード書いてもらえるのではないでしょうか💦

人手が足りないなど気にするかもしれませんが、
それをどうにかするのが経営者の役割です。
今は自分のお身体を1番に考えてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝も吐いてしまってお休みを貰いました…
    お休みの連絡をしないといけない
    また迷惑かける… というのが一番申し訳ないし
    精神的に苦痛です、、
    今日お休みになったので病院に電話してみようかと思います。
    正社員じゃないから大丈夫だよね… とある意味開き直って気にしないようにします😭

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    辛いですね😣
    お休み連絡って心苦しいですよね💧

    非常勤でも正社員でも大丈夫ですよ!
    私は正社員で担任でしたが休職させてもらったので💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今日電話したら「はいはいはーいじゃあお休みってことねーはーい」っていう感じで…😭
    迷惑かけてるし仕方ないよね…って思ったけど
    迷惑って思っていそうだなと考えたらメンタルやられました😢
    コメント貰えて少しホッとしました…
    ありがとうございました🥹

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    その対応もなんか嫌な感じですね〜😓
    でもきっとそうなると予想されていたのですかね。
    ゆっくり休まれてくださいね😣

    • 6月23日