※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

車の購入を検討しています。家族は4人で、主に通勤や買い物に使う予定です。軽自動車かソリオ、ルーミーで迷っていますが、夫は普段使いなら軽で十分と言っています。どちらが良いでしょうか。

車の購入を検討しています。
夫、私、子ども2人(3歳、1歳)の4人家族です。
現在はカーシェアを使用しています。

車を購入したら主に、わたしの通勤、買い物に使用する予定です。
普段使いだけなら、軽でもいいかなーと思いますが、
遠出もするとなるともう少し大きい車が必要ですよね。

ソリオ、ルーミーあたりがいいかなと思っていたのですが、
夫の考えとしては、
普段使いなら軽でも十分。遠出する時はレンタカーすればいいんじゃないか。と。

みなさんどんな感じですか?
軽のNBOXか、ソリオ、ルーミーか。

コメント

ママリ子

うちは3人の時は軽のNBOX乗ってましたが、子どもが1人増えてソリオに乗り換えました。

今、6歳と2歳になりましたがソリオでも余裕ない感じです。
チャイルドシート とジュニアシートが結構幅とっています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーとか乗せると場所撮りますよね😅
    普段使いでも手狭ですか?
    遠出する際もソリオですか?

    • 6月22日
  • ママリ子

    ママリ子

    後部座席は前に寄せて荷物を乗せる感じなので、助手席は1番前まで出してるので狭く感じてます💦

    うちは買い物などは下の子と私の2人で行くことが多いので、助手席ににもつおいたりと結構快適なかんじなのですが、4人で出かける時は結構圧迫感あります。

    旅行などの遠出もソリオって行ってるのですが、荷室はぎゅうぎゅうです
    ベビーカーなくなればもう少しゆとりはでると思うのですが…。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちも今はカーシェアを使用しているのですが、毎回ソリオかルーミーで、荷物積むと結構狭く感じてます😅
    ベビーカー場所とりますよね…

    • 6月22日
チョコクロ

フィットにのってます
買い物とかするの考えたらトランクが広い方がよいかなって思って私はフィットにしました
ハイブリッドなのでガソリンも減らなくて良い感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    スライドのほうが乗り降りしやすそうなイメージですが、どうですか?

    • 6月22日
  • チョコクロ

    チョコクロ

    乗り降りは普通ですね
    特に大変とかもないですよ!

    • 6月23日