※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家との関わりに悩んでおり、子どもを会わせたくない気持ちが強いです。旦那が義両親に会わせることが不安で、どう折り合いをつけるべきか悩んでいます。

義実家との関わりについて悩んでいます。
義実家がいつ来るかわからず、自分がいないところで子どもをできるだけ会わせたくなくて…。
今まで1人時間が大好きだったけど、それ以上に子どもに義両親を会わせたくない!っていう気持ちが強くて、美容室すら行くのが気が進まないです…。

旦那に預けてる時に、どうやらこっそり会わせてることがあり、
旦那はどこにでも行って来なと言ってくれますが、その間に義両親に会わせるつもりなんでしょ?だったら行かない!と内心思いながら過ごしちゃっています…。
義実家は非常識なところがあり、私の母へマウントを取ってくるような発言もした事があり、以降苦手で避けてます。

今後もちろん、友だちづきあいなどもあるでしょうし子どもの自由を奪ったりしたくはありません。でも今のこの現状も同じような事をしてるのかな?と悩んでます。
こんな事なら近くに住まないで自分の実家の方に住めばよかった。後悔してももう遅いですが…。

旦那にとっては非常識だろうが大事な両親だということはわかっていますが、私がいないところで子どもが会うことでどんな影響を受けるかと思うと、不安でたまりません。
どう折り合いをつけたら良いでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんには悩んでることを話ししていますか?

私も義実家(特に義母)が苦手です。
旦那には話して1年会ってません。
苦手な理由は子供との距離感が近すぎる。
ホッペや腕にチューしたり
遊びに行けば占領する。
爪が伸びてるからきってあげなさい。
など育児に口出す。
最初言われても我慢してました。
でも我慢にも限界があります。
旦那には何度か義母が嫌と話してやっと関わらなくていいと言われました!
うちは旦那が最初話した時にコチラの味方についてくれずそれから何度も言っても改善されなくて旦那の事も嫌いになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    話していますし、ことあるごとに揉めるのは義実家の事なので、なんとなくお互い話題を避けてます。
    うちの旦那も初めは義実家寄りで、私も態度が改まらないなら離婚したい!くらいのことを言った事があります🥺

    嫌だと言ったことも、言った直後は控えてくれるけどまたほとぼり冷めるとやってきたりで嫌気がさしてます😔

    昔はここまで苦手じゃなかったのですが、産後の恨みは一生ですね…😇

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    話してるのにこっそり会わせてるの嫌ですね。ブチギレ案件です。
    私は旦那に信用がないので旦那には預けません。
    美容院は上の子が幼稚園行ってる間に下の子連れて行ってます。
    嫌になってしまった気持ちはなかなか元には戻りませんよねー
    息子って何歳になってもマザコンです。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。あまり信用できなくなってしまい😭
    保育園の先生に聞いたら、美容室行ってきて良いんですよと言ってくれたので、預けてる間に行こうと思います🥹
    自分の子どもをマザコンにしないように気をつけなきゃなと思ってます。。

    • 6月25日