3ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きるので困っています。原因や改善方法が知りたいです。
生後3ヶ月の女の子を育てています。
最近、夜は入浴後8時ごろに授乳(このときだけ母乳のあとミルクを足しています)8時半頃に寝かしつけ、9時頃に寝てるのですが、それから2時間おきにおきたり、明け方は1時間おきに起きます。朝は遅くても8時頃には起こすようにしています。
これまでは、よくても、9時に寝たら、1時頃に起きて、そのあと3時間おきに起きたりしてました。
まだリズムが整ってないだけなのでしょうか。
部屋が暑いことはないと思います。
お腹が空いて起きちゃうのかな。
日中は朝寝、昼寝で、合計4時間ほど寝ます。
最初の寝かしつけは、抱っこしながらゆらゆら〜トントンです。夜中は授乳中に、寝てしまうので、そのまま添い寝してます。
新生児の時は、よく寝る子だなと思ってたのですが、最近こんな感じなので、夜がちょっとしんどいです😭
その子それぞれだと思うし、断乳するまでまとめて寝てくれなかった子もいるときいて、仕方ないのかな〜とも思ったり。だけど何か原因があるなら、改善したいと思ってます。
何か気づくことがあれば、教えていただけますか?
- 3人ママン(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
share
生後3ヶ月頃になると、色んな事に興味を持ち出して眠りが浅いとか眠りにくいと、聞きます。
上の子もまさしく寝ない子で、まとめて寝るようになったのは、断乳した一歳になってからです。
それまでは本当大変でしたが、諦めて赤ちゃんはいつかは寝ると思うと気持ち楽でしたよ☺
ミィ
子育てお疲れ様です✲*゚
寝る、寝ないは本当に個人差がありますよね( •᷄⌓•᷅ )੨੨
うちは、長女は卒乳する1歳9ヵ月まで夜まとめて寝てくれることは殆どなく、7~8回起きることもしばしば‥‥(´×ω×`)仕事もしてたので辛かったぁ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )でも、10歳になった今は起こしても起きません(笑)
そして今、三女は今のところ眠り姫で夜寝ると7~8時間は寝てくれてます(*´罒`*)ただ、このリズムがいつ崩れるのかとドキドキしてますが…
でも、いつかは寝てくれるようになります(♡´艸`)そして寝なかった事も笑い話に✧‧˚
休める時には体を休ませて、頑張ってくださいね♡♡
なんか、回答になってませんが‥‥すみません(´×ω×`)
-
3人ママン
コメントありがとうございます💕☺️
やっぱり個人差ありますよね。
お仕事してて、夜中7.8回も起こされるのは辛すぎます😱
わたしは仕事は辞めたので、一緒にお昼寝できるのが救いです😭💦
笑い話にできる日が早くきて欲しい😂
暖かいお言葉ありがとうございます❤️😊がんばります!- 6月4日
-
ミィ
グッドアンサーありがとうございます♡♡
育児をしていると自分の思う通りに行かない事が山ほどありますよね(´×ω×`)
赤ちゃんの時の大変な事って、その時は『いつまで続くんだろう』と思ったりしますが、長い人生のほんの数ヶ月、数年です(*´罒`*)
過ぎてしまえばあっという間(❁´ω`❁)私は3人目が『もう2ヵ月!寂しい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )』とか言いながらゆる〜く育児してます(笑)ほかの事を色々手抜きしつつ(笑)のんびりいきましょう✲*゚- 6月5日
さあちや
子育てお疲れ様です*
私の子もその頃急に
寝る感覚が短くなり
朝方は一時間おきに起きて
いました💦
正直…長い時間寝てー💦って
思った日もあります❢w
でも、またある日から急に
まとめて寝るように
なりました^^;w
原因なんなんでしょうか…💦
答えになっておらず
ごめんなさい😅
-
3人ママン
コメントありがとうございます☺️💕
同じような方がいて安心しました😭
いつかぐっすり寝てくれる日が来るのが待ち遠しいです😂- 6月4日
❤︎
夜中は添い乳ですか?
明らかに授乳以外で起きた時はトントンで寝かしつけてはいかがですか❓😊
-
3人ママン
コメントありがとうございます💕☺️
添い乳はしてません😊
恥ずかしいのですが、授乳で起きたのか、それ以外で起きたのかどうか正直わかりません😂
トントンで寝かしつけしてみます😌- 6月4日
ママリ
うちも3ヶ月になった頃から全く同じ状態です!!
明け方が1時間に1回起こされるのでしんどいですよね😭😭
気のせいかもしれないですが、日中の授乳間隔を最低でも3時間は開ける様にしたらここ数日夜9時から2時までは寝る様になりましたが明け方はやはり1時間に1回起こされます😂
-
3人ママン
コメントありがとうございます☺️💕
そうなんですね😳明け方は辛いですよね😭💦
同じ方がいて安心しました🍀
授乳間隔は、母乳相談室であけなくてもいいと言われてたので、2.3時間とか、ひどい時は1時間とかのときもまだあります💦😂- 6月4日
はにゃママ
わたしも答えではないのですが、似たような質問だったのでついコメントしてしまいました💦
お風呂のあとの寝かしつけてからは大体5~6時間空くのですが、その後が3~4時間起きになってしまってます( ノД`)
(お風呂は19~20時の間に入れてて、寝かしつけは20時半までには行っています!!)
なので朝は8時までには起こしているのですが、朝起こすまでに授乳が2回になっています(T_T)
ちょっと前までは1回で済んでいたのですが、最近は起きてお話ししだしてしまうので授乳で寝かしつけてます💦
-
3人ママン
コメントありがとうございます☺️💕
のんたんさんも悩まれていたのですね💦
なんだか最近ぐっすり寝てくれる…みたいな質問が多かったり、ママリのコメントみたいなので、この頃から夜の睡眠がまとまります〜みたいなのが書いてあって、え?!とか思って心配になってきてしまいました😭
お互い辛いですが、いつかぐっすり寝てくれる日を夢見てがんばりましょう😂- 6月5日
3人ママン
コメントありがとうございます☺️💕そうなんですね😳
一歳になってから…先は長そうですが、いまだけだと思うと頑張れるかもです‼️