
娘が指しゃぶりで悩んでいます。夜眠れず、対策が難しい状況です。息子の世話もあり、寝不足がつらいです。日中も家事をこなしたいが、睡眠不足が続いています。
今夜も娘の指しゃぶり
気になってイライラして
寝れずに夜が明けてしまった…
バイターストップもダメ
絆創膏もダメ
靴下もダメ…
息子のお世話があるから
耳栓もする訳にはいかない…
包帯を巻けば指しゃぶり
卒業できるだろうか…
娘の保育園中に
少しだけしか寝れない
辛い(;O;)
息子は新生児だけど
夜間はグッスリだから
寝れないの勿体無い
日中は仮眠しないで
家事をやりたいのに(;O;)
- 歌う犬(7歳, 11歳)
コメント

ともちん
もしかしてですが、赤ちゃんがえりなのでは?
新生児だと、ずっと付きっきりになっていて、今まで以上にママを執られた!感じを指しゃぶりになってるかもしれませんね。
息子も大きいのに、もしかして?って、感じる事はありますよ。
新生児で時間がないかも知れませんが、5分だけでも、娘さんとの時間を作ってみてはいかがでしょうか?

あちゃ
妹の彼はマッキーで指真っ黒に塗られたみたいですよ!笑
塗りはじめてけっこうすぐ指しゃぶり辞めたみたいです笑
いとこも指しゃぶりずっとしてて、わさびや生姜塗られてました。笑
-
歌う犬
コメントありがとうございます!
マッキーですか⁉保育園で何も言われないならやってみたいですが…
ワサビと生姜は3歳に塗って大丈夫なんでしょうか?それが心配です💦- 6月4日

mi___!
私の知り合いは23になってもまだやめれないみたいです。
-
歌う犬
気付くの遅くなりスミマセン(>_<)
23ですか…それは不味いですね💧- 6月20日
歌う犬
コメントありがとうございます!
指しゃぶりは0才からずっとなんです(;O;)
日中は言って聞かせてやっとなくなったところですが入眠中のがなくなりません💦
娘との時間はパパがかなり作ってくれてますが足らないんでしょうか?パパっ子です😓